「心(しん)が抜ける」とは
どうも、小倉丈一郎です!
新潟県三条市出身、26歳
現在は奈良県宇陀市の森庄銘木産業で
樵(きこり)の仕事をしています。
新潟で林業家として独立するために
奈良へ移住して林業を学んでいます。
森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO
【心材(しんざい)とは】
木には、赤身(心材)と、
白太(辺材)があります。
木の芯の部分や写真のように
色が付いたり濃くなったりした
中心に近い部分のことを心材といいます。
【心(しん)が抜ける】
伐倒や玉切りの際に
心材の部分に亀裂が入って
穴が空いたような断面に
なることがあります。
おそらくこのことを
心が抜けたと言っていると
思います^^;
大径木の伐倒、玉切りの際は
十分に注意したいところです。
予防策としてはとにかく
チェンソーの刃をよく切れるように
目立てをしておくことですね!
山からは以上でーす。
またあした!