
幸福=才能×運?
写真は、パームツリーが好きだから載せました。パームツリー見てるといい気分になる。
成功と幸福について考えることがあるけど、成功≠幸福であるって思ってる。でも本当にそうなのか?って思う節がある。
成功=幸福?
「成功ならば幸福」の命題を考えたときに、対偶を取ってみて、「幸福でないならば成功でない」を考える。前者はすんなり感覚的に偽だって思ったけど後者はそうとも言えない。
成功と幸福についてはまた話したい。本題は後者、幸福について。
幸福=才能×運?
大学の授業で幸福について触れたことがあって、それを機に幸福について考えてる。
幸福に関して「幸福=少しの才能×強運」というのを聞いたことがある。あながち間違いではなさそう。一つ引っかかるとするなら、幸福は才能とか運とかで説明すると客観性あるし否めないけど、本来もっと主観的なものであると思う。人によって感じ方は異なると言いたいわけだ。ざっくり考えれば性格が関連してきそう。ぱぱっと自分なりに訂正するなら、
「幸福=少しの才能×強運×パーソナリティ」
かな。
パーソナリティって耳にした瞬間 Big five!!
って思いつくのは僕だけか。心理学って面白いよな、人の意識なり行動なり定性的なものを定量的に分析、証明して理論打ち出してくのは面白い。
Big fiveも悪くないけど、今回パーソナリティと言いつつも、人それぞれの世界観、ものの見方とかの方がもっと直接的で、関連がありそう。有意傾向くらいはあってほしい。はは。
心理学でPrimal World Beliefっていう研究が実際にあって、要するにものの見方、根本的な考え方みたいな感じ。
「根本的なものの見方」と言えば、誰にでもわかりやすいのは性善説・性悪説かな。加えて対照的でわかりやすい。
例えば、友達と大学の食堂で飯を食う。財布忘れた。って友達に言われて、お金を貸す。お礼を言われた。
ここで自分がどっち推しか考える。
仮に自分の推しが性善説だとしよう。ならばおそらく、本人は本心から感謝をしてくれた。あぁ、良いことしたなぁ。まあなんでもいいけど、どっちかと言えば快い気分になるんじゃないか?
反対に、仮に自分が性悪説推しだとしよう。財布ほんとに忘れたのか?何か意図でもあるのか?本当に忘れたとして、お金を借りて、今日の昼飯代浮いたラッキ~とでも思っているのか?
だいぶ対照的になっちゃったけど、この2つの間にグラデーションがあるとしても、これ絶対幸福に関連するだろ。やっぱ絶対有意だろ, p < .001。
(ちなみに僕の本当の推しはJohn Lennonね。ビートルズ。)
まとめると、こんな感じでものの見方ってのはめっちゃ幸福に影響しそうじゃない?ってことで
「幸福=少しの才能×強運×パーソナリティ」を提唱したい。
ケース問題:幸福度を上げるには? 難易度XX
…幸福度を上げるとするなら?
それぞれの因数を見ていく。
少しの才能について、才能を身に着けるのは無理だろう。流石に先天的なものだと思う。いや「先天的で、しかし埋もれているもの」だろう。自分では気づかないけど、周りが気づいてそれを指摘してくれる自分の能力、それが才能だと思う。なら、その埋もれた才能を、誰かが気づいて発芽させる必要がある。気づくためには、その環境、つまり色んなことを経験する必要がある。
パーソナリティは、先述の通り「ものの考え方」。まあ、見方を変えてみたり、考え方を変えてみる。これに限るだろう。
運ってどうすんねん。
多分これも考え方次第で改善の余地はある。
運って何だろう。
最初に選べる三匹のポケモンを考える(ツタージャ/ミジュマル/ポカブみたいな。…そうですBest Wish世代です3DSでブラック2やってました)。選択肢があって、自分でポカブを選んだ(※実話ベース)。そしたら個体差じゃないけど能力値から性格からポケモン一体一体全部違う。でも、いろんな道具使って自分のやりたいように育てていくように、調理次第でいかようにも成れる可能性、それが運だと思う。
自分の選択に伴って運もやってくる。それが不都合でも、こなし方、かわし方、受け入れ方次第であとから考えればあのときそうして良かった、あれも運だなとか思えたらそれって強運なんじゃね。
おわり
現時点で考える幸福はこんな感じでしょうか。短期的な幸福、長期的な幸福と分けたら短期的幸福にさっきの式は通用しないかもしれない。そもそも幸福とは何かを考えてない時点で幸福度を上げるとか時期尚早かもしれない。主観的なものだってさっきも言ったように、こんなの人それぞれでいいって結局思う。でも考え出したら止まんない性格だから、折角だしここにぶちまけてみた。
さっき久々に食べた柿ピー、美味かったなぁ。美味いもん食うと幸せだわ。幸福ってなんでしょうかね。