日・月です。日曜日はボローニャのSlow food試飲会。
終電を逃し、フィレンツェで一泊しました。イタリアの終電は22時とかなんだよ。知ってた?
日曜日
例によって美味しかったワインを記録していきます。
試飲会が思っていたよりもよくて。
Slow Foodイベントにはミラノ。ボローニャでそれぞれ1回行ったことがあったけれど、どちらもあまりいい印象ないんです。寂れている印象。
今回も人がすごく多いイベントではなかったけれど、置いているワインが存外よかった。イタリア以外の国のものがあったり(そして美味しかったり、もちろんイタリアのも美味しかったり)。
今回初めてテーマを決めて試飲をしました。ザ・DOCGをめぐる回。
イタリアワインにはDOC/DOCGといった格付けがあり、フランスほど厳格なものではないのですが品質を推定する導にはなります。ワインソムリエの資格をとるのならこれらのDOCGは覚えなければいけないのですが、名前を覚えるのはもちろん味を知ることも大事です。
DOCGを探しつつ、エチケットや国や地域を見てワイナリーを巡っていたら意外と当たりに出会えて。楽しめた。
そうこうしながらBologna Centraleに戻って時間を潰しつつ泥酔のあまり待合室で寝落ちして起きたら出発5分前。
急いでバス停に向かったもののバスが来ない。駅に問い合わせに出かけたら「その電車なら"もう"出たわよ」とおっしゃる。
電車?
そう、行きは電車⇨バスで来たから帰りもてっきりバス⇨電車と思いきや、電車⇨電車だったのです。そんなことあるかい。
安く帰れる鈍行はもうないと聞いて仕方なくフランチャ・ロッサ(特急)に乗ってフィレンツェに向かったら帰りの電車がない。おいおい。特急まで乗ってここまで来たのにおうちに帰れないの?
月曜日
翌朝です。
AISのワインソムリエコースはイタリアでは基本的にイタリア語で受けることができて、1コースの履修におよそ3ヶ月かかる。レベルは3レベルある。全てのレベルが毎度開催される訳ではないので全てのレベルを通過するには2年ほどかかったりする。
日本語で短期で履修する方法もあるけれど、体験談がウェブ上に全然ないんですよね。もちろん、オリーブオイルソムリエでも。
そんなこんなで。学んでいる雰囲気は今後も積極的に発信予定です。