
ICF - アイルランド伝統音楽・ダンス、そして仲間たちに出会える場所
毎年3月はICF - Intercollegiate Celtic Festival があります。アイルランド伝統音楽・ダンスを愛好する学生のための日本最大級のイベントです。ICFではアイリッシュ音楽の演奏やダンスについての技術と知識、そして同じく音楽やダンスを愛する仲間たちに出会えることができます。
「城さんはどこでダンスと出会ったの?」と聞かれることが多いのですが、ICFです。セットダンス;人と触れ合い、笑い合い、気持ちいい伴奏で踊れる喜びにICFで出逢いました。
そのICFが今年はオンライン開催。これまで遠路遥々足を運んでいた方もおうちから参加可能。オンラインだからこその豪華な講師もいらっしゃり、大変期待が持てるラインナップです。
僕はもともとアイリッシュを知らない人でした。ICFでアイルランド音楽とダンスを愛する人々と関わりが生まれ、セントパトリックスパレードに参加し、アイリッシュライブを聴き、CCÉ Japanに通い、アイルランドへ踊りに行き、SetDancePalを作り、ケーリーに参加すべく全国を駆けるようになりました。
ICFをきっかけに友達が増えた人、技術が向上した人、音楽やダンスの楽しさに目覚めた人は多いでしょう。それはオフラインだから、顔を突き合わせ、寝食を共にしていたからこそかもしれません。
ウィズコロナの中、会って話しづらいこのご時世、アイリッシュと離れてしまった方もいるかもしれません。2020年はアイリッシュライブも、セッションも、ケーリーもほとんどが中止になってしまいました。例年ICFでは国内最大規模のケーリーが開催されていましたが、今年はありません。東京でこの日を迎えられないことを悲しんでいるのは僕だけではないはずです。
今年のICFはそんなあなたに向けてプログラムが作られています。
今回のICFはこのような方にもオススメ!
— ICF(全国ケルトイベント) (@icf_shamrock) January 21, 2021
・しばらくアイリッシュから離れちゃった...
・そもそもどのように学べばいいのか分からない...
・愛をどこにぶつけたらいいのか分からない...
ぜひぜひお申し込みください!🍀
また寄付チケットも購入いただけると委員がめちゃくちゃ喜びます!!
フィドル、イーリアンパイプス、ボタンアコーディオン、バンジョー、ブズーキ、コンサーティーナ、アイリッシュギター、バウロンなどの楽器紹介に始まり、アイルランド音楽の歴史や演奏法、ゴールウェイ情報、リムリック大学院、現地のパブ情報、留学情報、はたまた関西セッション情報や名古屋アイルランド情報まで、計19本の講座がおうちから受講できます。なんと、学生の参加費は無料です。もう一度言います。学生の参加費は無料です!(社会人も1000円で参加できます)
オンラインイベントは3/19,20,21の金土日に開催されます。参加申し込みをした方は事前映像の講座が2/24〜から視聴できます。事前映像を視聴した上で当日参加するとより楽しめるそうです。
各楽器のギャザリングやセットダンス・シャンノースのギャザリング、交流会、おしゃべり部屋(リモート)も開かれるそうです。交流もできるといいよね。
参加申し込みはこちらから。
ICFのTwitterをフォローすると、事前動画の雰囲気などが確認できます。2/2現在、全19講座のうち10本の動画がチラ見せされています。
いくつか紹介するね。
田中千尋 Accordion誰でも楽しめるアコーディオン講座
私のアイルランド音楽遍歴(本音ver.)がめちゃくちゃ面白いのでとりあえず2分見てほしい。
田中千尋🪗誰でも楽しめるアコーディオン講座
— ICF(全国ケルトイベント) (@icf_shamrock) January 8, 2021
トヨタケーリーバンドのメンバーでもある田中さんがエニスでのフラー体験記も交えつつ、ボタンアコーディオンについて楽しくお話しします!☘
申し込みはこちら↓https://t.co/yCrDtdfVoL
詳細はHPへ↓https://t.co/STxY4OyRlu pic.twitter.com/poYARD5CVh
水上えり子 イーリアンパイプスについてとことん知ろう!〜歴史・奏者編〜
説明がめっちゃわかりやすい。
えり子さんは2017年、第8回ICFの代表も務められておりました。
【講座動画の冒頭をチラ見せ✨】
— ICF(全国ケルトイベント) (@icf_shamrock) January 12, 2021
🗒水上えり子🗒イーリアンパイプスについてとことん知ろう!〜歴史・奏者編〜
なんと今回はパイプ講座が2つ!?パイパーの方も、未来のパイパーさんも、パイプって何?な方も。みなさま必見の講座です☘️
チケット:https://t.co/yCrDtdfVoL
HP:https://t.co/STxY4OyRlu pic.twitter.com/csaZHCeEFY
木村穂波 ボタンアコーディオンとアイルランドへの愛を語る
ほなみちゃんの現地情報はめっちゃおもろなので見て。
僕は2019年にアイルランドへ踊りに行っていて、その時もほなみちゃんにオススメカフェに連れて行ってもらいました。
【講座動画の冒頭をチラ見せっ✨】
— ICF(全国ケルトイベント) (@icf_shamrock) January 30, 2021
🍰木村穂波🍰ボタンアコーディオンとアイルランドへの愛を語る
アイルランドへの留学経験もあるほなみさんの愛はどれほど深いのか……?現地の生活やアコーディオンのことを沢山知るチャンスです☘️
チケット:https://t.co/yCrDtdfVoL
HP:https://t.co/STxY4OyRlu pic.twitter.com/69hY5dZk8L
ICFの申し込み締め切りは【2/20まで】
昨年中止になってしまったICF春の陣もいつか開催されるといいね。
*サムネイル写真はICFホームページより拝借しました
いいなと思ったら応援しよう!
