見出し画像

買ってよかったもの2021年10選

今回はサッカーに直接は関係ないですが、番外編ということで2021年買ってよかったものを10選ご紹介します。

時短アイテムがメインです。

機械やAIにお任せできるところはお任せして、自分の時間を確保して試合を見たり、読書をしたり勉強できる時間に充てています。 

例えば、乾燥機能付きドラム式洗濯機。

洗濯機が世に出る前は洗濯桶などを使い時間も多くかかっていたことでしょう。

しかも冬は寒い、冷たい。 

乾燥機能付きの洗濯機にすることで、干す手間もなくなるのであとはしまうだけです。 

家を出る前に洗濯を回して帰ってきた時には乾いた状態で出来上がっています。 

生活の効率が劇的に上がります。 

私は、洗濯、床掃除、食器洗いを自動化して帰ってきた頃にそれらが終わっているという形にしています。

また、スマートリモコンを使い朝起きた時、帰ってきた時に最適な温度になっているようにエアコンを自動化したり、生活リズムを整えるために照明も時間で調整したりと快適な生活になりました。 

生活効率が上がり、やらなければいけないことに時間を割くことが出来ているので快適です。

1、乾燥機能付きドラム式洗濯機

画像1

乾燥機能の付いた洗濯機は時短家電のエースです。

洗濯からすすぎ、乾燥までを全部自動でやってくれるので洗剤を入れてスイッチを押したら終了です。

あとはたたんでしまうだけ。

バスタオルなどのタオル類はふかふかに仕上がっています。

デメリット

・時間がかかる
・乾燥機能を使うと容量が減る

デメリットのひとつ目が時間がかかります。

洗濯して脱水までであれば1時間ほどで終わると思いますが、乾燥機能を使うと4時間以上かかります。 

なので、お出かけ前や静かなタイプのものであれば寝ている間に回しておくと良いでしょう。

デメリットのふたつ目が乾燥機能を使うと容量が減ります。

私が購入したものは洗濯の容量が8kgですが、乾燥機能を使うと3kgまでになります。

大体2日に1回回すくらいの頻度です。

衛生的にも2、3日に1回洗濯するくらいが良いのではないかと思います。
私が購入したものは10万円ほどで買える割と安価なものを購入しました。

初めてのドラム式だったのでとりあえずエントリー的に購入しましたが、安価なものとそうでないものの違いは乾燥の仕上がり具合のようです。

容量が多くなると出来上がりのシワが目立ちます。

私は部屋着とタオル類がメインで外出用の服もシャツとかではないのでさほど気になりませんが、シャツを多用する方はシワができにくい、乾燥機能付きの洗濯機を選ばれた方が良いと思います。

洗濯ネットに入れることでだいぶ改善はしますが、気になる方は別々に洗濯してシャツ類のみ干した方が見栄えは良いです。

2、マグネット付きゴミ箱

画像2

こちらは洗濯機に付随する買ってよかったものになります。

自動で乾燥までやってくるれるドラム式ですが、洗濯が終わった毎にフィルターの清掃をしないといけません。

乾燥の時に出てしまう繊維をフィルターで集めてくれるのですが、これを毎回掃除しないと乾燥機能は使えません。

少し手間なのですが、ウェットティッシュと上記ゴミ箱があれば10秒で終わります。

私はロボット掃除機を使っているので床に物がある状態を避けています。(掃除機の邪魔になるので)

マグネット付きゴミ箱は洗濯機に付けられるので使ったウェットティッシュをそのままゴミ箱に捨てられます。

リンクでは山崎実業のものを紹介していますが、全く同じもので私はニトリで2,000円ほどで購入して使っています。

3、ウェットティッシュケース

画像3

乾燥した後にフィルターを掃除する時にウェットティッシュを使います。

無印のケースはおしゃれでワンタッチで開けられるので使い勝手も良いです。

私は並行して普通のティッシュも置いています。 

4、ロボット掃除機

画像4

こちらも時短家電のエース、ロボット掃除機です。

10万円くらいする高価なものもありますが、私は2万円ほどのものを購入しました。

安価ですが十分使えます。

後ほど紹介するスマートリモコンと連動させて、毎日家を出るくらいの時間で自動で作動するように設定しています。 

約1時間くらい部屋中を回ってくれて充電がなくなりそうになると自動で充電器まで戻ってくれる優れものです。

1週間に一度程度の割合で、充電器に戻れなくて息絶えていたり、狭いところに入って動けなくて止まっていたりしますwww

部屋中が隅々まで綺麗になるわけではありませんが、洗面所の髪の毛や細かい糸くず、ほこりなどは吸い取ってくれるので、8割程度部屋が綺麗になるくらいの感覚で使ったら良いと思います。

細かいところはあとは人力で1ヶ月に一回くらい掃除します。 

5、加湿機能付き空気清浄機

画像5

加湿と空気清浄を一台で行ってくれる優れもの。

机の上の埃などが減ります。

温度、湿度、電気代などもパネルに表示してくれるのでわかりやすい。

空気清浄だけなら1日付けっぱなしで5円なので経済的です。 

6、自動調理器

画像6

こちらも時短家電で急上昇中の自動調理器。

煮物やカレー、シチューなど具材を切ってスイッチを入れるだけで自動で作ってくれます。

単純にレシピの幅が増えるし、火加減も自動でやってくれるので非常に美味しい。

私は、炒め物などを作っている間にホットクックで一品作っておかずの品を増やしております。

1回で3、4人分作れるので容器に移して作り置きしています。

おでん、豚汁、かぼちゃの煮付けなどがローテーションです。 

7、食器洗い乾燥機

画像7

こちらも時短家電のエース、食器洗い乾燥機。

専用の洗剤を入れて、洗うものを入れたらあとは自動で洗浄、乾燥までしてくれます。

水栓を繋いで水も自動で汲み取ってくれるタイプのものと、水を自分で汲んで使うタイプの物があります。

水洗をつなぐタイプのものは専用の器具と工事が必要で、商品代にプラスして2万円ほどかかります。

自分で水を汲むタイプのものは工事は不要ですが、毎回自分で水を汲まないといけない手間があります。

ただ何より重要なのが、洗える量の多さです。

私はキッチンのサイズの都合上、パナソニック製のプチ洗浄を購入しましたが出来るだけ容量が多いものをお勧めします。

食器や調理器具のサイズによってスペースを埋めるのが大変で結局いくつかは手洗いしないといけなくなります。

また大容量の食洗機であればフライパンなども洗えるので本当に手洗い不要になります。 

私はサイズ的に置けなかったので、フライパンや鍋など大きいものは手洗いしています。

家を出る前やお風呂に入るタイミングでスイッチを押しておくと1時間ほどで出来上がります。

乾燥機能を使うと2時間ほどかかりますが、乾燥に電気代がかかるようなので出来るだけ乾燥は使わずに洗いおわったら蓋を開けて自然乾燥させます。 

ピカピカに仕上がっているので気持ちも良いです。

8、スマートリモコン


画像8

超絶お勧めなのがスマートリモコンのネイチャーリモ。

Wi-Fiと家電を繋いでスマートホーム化できます。

リモコンがある家電であれば全て対応可能で、携帯がリモコン代わりになります。

何より便利なのがオートメーション機能。

設定した条件になると家電が始動します。

例えば、

毎日14時になったらロボット掃除機を始動させる
温度が20度を切ったらエアコンが24度までかけてくれる
22時になると照明を常夜灯にしてくれる
などがあります。

私の場合は、朝起きて部屋が寒いとか、帰ってきて部屋が寒いのが非常に苦痛なので、朝6時以降部屋の温度が20度を下回ったらエアコンが始動するようなオートメーションにしていたりします。

また生活リズムを整えるために、22時になったら照明が常夜灯になり間接照明にして眠りを誘う雰囲気にしたりしています。

画像9

9、スマートスピーカー

画像10

声で操作できるスマートスピーカーです。

音楽を再生してくれるスピーカーとして使うのはもちろんですが、8で紹介したスマートリモコンと連動させると声で家電を操れます。 

リモコンが不要になるのでテーブルの上などがリモコンで溢れなく整理できます。

リモコンを探す手間が減るのと、何かをしながらでも操作できます。 

私は何よりリモコンを使わなくて良くなるのが非常に快適です。

主な使い方が、目覚ましの設定と音楽プレイリストの再生です。

デスクで仕事をしながらコーヒーを入れて、「オッケーGoogle、スタバミュージックをかけて」と言えば、完全に気分はスタバで仕事をしていますw

音質も非常に良いし値段も手頃なので非常にお勧めです。 

10、間接照明

画像11

イケアの間接照明を購入しました。

こちらはリモコン対応(リモコンは別売り)していて、値段が安く非常にコスパが良いです。

スマートリモコンのところで書きましたが、夜に眠くなることを誘発させるために照明を調整しています。

明るいと眠りが浅かったりするようなので22時以降は照明を出来るだけ落として生活しています。

なるべくスマホなども見ずに。

リビングと寝室に2台置いていますが、周りが見えないことはなく間接照明としてちょうど良い明るさです。

可能であればスマートリモコンと連動させたかったのですが、なぜか対応していなく手動のリモコンを使っています。

スマートリモコンと連動させるのであればこの辺りが良いのではないかと思います。

私は値段との相談でイケアの照明にしました。

帰宅してから寝るまでの2時間ほどの使用なのでリモコンがあれば十分かなと思いました。

(照明の近くまで行って手動でつけるのはさすがにめんどくさいので)

以上、本日は番外編ということで2021年買ってよかったもの10選をご紹介しました。

基本的には時短家電で時間を捻出して、有効に使うものを買い変えていきました。

浮いた時間で勉強や読書など自分に投資することにしています。

機械に任せるところは任せて、そうでないところに時間を使う。

毎日有意義に快適に過ごせるようになりました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

あなたの生活の参考になれば幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!