迷惑メールの嫌がらせ
去年末辺りからだったか、頻繁に迷惑メールが届く。PayPayを名乗ったり、Amazonだったり、〇〇銀行だったり。
Amazonこそ買い物で使っているけれど、他の大半は、契約もしてないし、地域的に関係ない企業の名前だったりする。その都度、メ-ルアドレスを確認して、「受信拒否」や、Amazonの場合には迷惑メールとして報告してるんだけど、ドメインは変わらないのに、@マークの前のユーザー名だけをあれこれ変えて、懲りずに何度も送り付けて来る。嫌がらせそのものだ。
PayPayやAmazonなんかは、その回数がめちゃくちゃ多い。そのたび、毎回「受信拒否」したり、報告したりが嫌になって来たので、この際、メ-ルアドレスの変更をしようかなと考え始めた。
どこから僕のアドレスを入手したのかは分からないけど、それ以外の、本当に自分が欲しい情報のために使ってきたアドレスだから、変更するとなると、登録しているたくさんのサイトに行って登録変更しなければならず、今まではそれが億劫だった。
しかし、段々、迷惑メールの頻度が多くなってきた気がして、もう我慢できず、アドレスの引越しを今朝から始めた。でもメ-ルアドレス変更も、それをするのにどのサイトに行けば良いか、行けたとして認証されるのにまた手間が要って、時間がかかる。
まだ全部は引越しできてないけれど、大事なサイトのアドレス変更だけは済ませた。そのために、朝食を済ませた後、午前中の全時間を費やした。
そんなことも考えずに迷惑メ-ルを送り付けてくる「クソ野郎」には、本当に腹が立つ。