見出し画像

コーポラティブハウスをてがける各社の違い

コーポラティブハウスをてがける会社は数社あるのですが、その会社の違いについて個人的主観で書いてみます。

そもそも「てがける」とは何かというと、下記のようなことをしてくれるのです。
・土地を探す
・プランニングをする(どんな住戸を作れるかを検討する)
・集客する(主にSNSでの広告な感じ)
そして、集客後の建設プロジェクトスタート後は
・プロジェクトの管理(ちゃんと進んでいるかの確認)
・プロジェクト(建設)資金の管理(銀行との調整とか)
・建設会社の選定支援
など

さて、手がけている会社の1つ目。

1.アーキネットさん
・古参の会社。
・普通のマンションではないTheコーポラティブハウスみたいな物件をつくる。
(全ての住戸の形は違っていて、三面以上の採光があるようなイメージ)
・建築の賞を取る物件も手がけている。
・↑のため、そういう建築的なことが好きなニッチな方が好むイメージ。
・↑そういう意味で集客開始からプロジェクトスタートまで時間がかかる傾向。
・HPでは募集状況が公開されているので、どの程度人気の物件かがすぐわかる。
・HPで価格もフルオープン。
・担当者は建築が大好きという感じがする。

2.コプラスさん
・こちらも古参の会社。
・アーキネットさんと違い、普通のマンション風に販売(集客)をしている会社。
「間取りが自由に選べますよ」的な売り方。
・住戸の形も羊羹形というか、二面採光(廊下とベランダ側)で上下階は同じ形という普通のマンションに近いイメージ。
・↑のため、普通のマンションが欲しい方が来ているように思える。(勝手な想像)
・↑のため、アーキネットさんよりは早く集客が終わりプロジェクトがスタートする。
・価格は概算の金額はHPで公開。申込状況もある程度はHPでわかる。
・担当者は段取り上手という感じ。

3.スタイルラボさん
・1、2の会社と比較すると小さい会社。
・スタイル的にはアーキネットさんに近く面白い物件を提供しているので顧客層も同様と思われる。
・アーキネットさん同様にプロジェクトスタートまでに時間がかかる傾向。
・価格や申込状況は少し分かりにくい。
・担当者さんというより、基本は社長さんも含めて会社全体で頑張るスタイル。

ということで、各社各様なので、どこを選ぶかは個人次第ですかね。
とはいえ、各社とも年に数プロジェクトしか実施しないので、そのタイミング次第ということもあるかなとは思います。
自分自身も会社で選んだというよりは立地とタイミングで選定をしていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?