NGC 1499
おはようございます。
最近物価上昇が激しすぎて元気がないJoeです。
OKでは200円だったキャンベルスープが300円に。そして私の大好きなチョコベビーがコンビニで200円近くになってしまいました。
他にもコーンフレークのチョコ味が無くなってココア味で誤魔化してきたりしていて、チョコレート不足は深刻なようですね。ほとんど2倍の価格でもうチョコレートは卒業しようかと考えております。
さて、本日は、撮ったはいいけど仕上げ方が解らず放置していたカリフォルニア星雲(NGC 1499)となります。
ε-160EDで撮影された方の作例を参考に仕上げてきていますが、上手く再現出来ないですね…。例えばですが、NGC7293らせん星雲などの黄色い部分がうまく出せないのは共通で。
そもそもナローバンドでの撮影の基本的な仕上げ方を習得していないと今後もずっと安定しない作品を作り続けていくことになりそうです。
それと上級者様方は星の色を抜いて数も少なく仕上げる方が多いのですが、
SCNRやMorphLogicalTransformationなどだけではそれっぽくなることはあっても、綺麗なバランスが保てないです。それと黄色い部分を奇麗に出されているのですがブレンドが正しくないのかうまく出て来てくれません。
おそらく色々なテクニックがあると思うので今度は順序を決めてやっていきたいと思います。と言うわけでピンクで星多めですが一旦リリースです。