![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96939349/rectangle_large_type_2_bec7689ea1b844dc9965471a405d3c7a.jpeg?width=1200)
また明日
1月31日
晴れ。
毎年恒例の成田山新勝寺参り。
境内の日向はあたたか、参道の日陰は冷ややか。
お正月と節分の合間の平日、端境期を狙う。
混雑回避、功を奏す。
方々でお賽銭をして、手を合わせる。
線香の煙を浴びて、手を合わせる。
厄払いの読経を聴いて、手を合わせる。
手を合わせ、目を閉じると、不思議と気持ちは落ち着くもの。
かなしい訃報が続く昨今にあって、
心の底から平穏無事な日常を祈念。
見上げれば澄み渡った青空。
”Both Sides Now”
こちらからだけじゃなく、あちらからも
この空は見られている。
おみくじを引いたら
「吉」
![](https://assets.st-note.com/img/1675178490049-1AtTbECFcc.jpg?width=1200)
”先輩や知人の加努を得て”
この胸を焦がし続けてきた
偉大な先人たちの音の熱を
絶やすことのないように
今鳴らせる音を、謙虚に鳴らし続けること。
それじゃまた明日。
そう言えることだって、当たり前じゃないんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1675178605149-jqb74gVutR.jpg?width=1200)