見出し画像

ログファイル 2024.09.28


8TB SSD

  • さすがにまだ 10万円を切れないか

    • 円安だしな……

      • 円安が憎い

    • 4TB が 3万円ちょっとなんだから、 7万円くらいにできないのか?

  • SSD の容量が小さすぎる問題

    • もう 1TB 未満の SSD を販売しないでほしい

      • 1TB 未満は貧しい容量

        • 貧しさを求めてはいけない

      • 1TB / 4TB / 8TB のラインナップで統一してほしい

  • これが 5万円くらいだったらいよいよ NAS を SSD に置き替えられるのにな

情弱を啓蒙しようとしてはいけない

  • 某 YouTuber が情弱に苦言を呈していた

    • 情弱ゆえに搾取されているのに、それを恥じることも改めようとすることもない情弱

  • 気持ちはわかる

    • めっちゃわかる

    • だからと言って、彼らの行動をコントロールしようとしてはいけない

      • 例. 「大手キャリアに搾取されている情弱に格安SIM をすすめる」

  • 情弱はほっとけ

    • 情弱も我々の説得を望んでいない

    • 情弱には情弱の人生がある

      • 大手キャリアに搾取されるのもまた人生だ

  • 改めないといけないのは、情弱ではなく、むしろ我々のほう

    • 情弱のふり見て我がふり直せ

    • 情弱は我々を戒めるための存在であって、我々が戒めるための存在ではない

公式 APK

APK(英: Android Application Package、アンドロイドアプリケーションパッケージ、エーピーケー)とは、Googleによって開発されたAndroid専用ソフトウェアパッケージのファイルフォーマットである。

APK (ファイル形式) - Wikipedia
  • Google Play ストアは要は APK をダウンロードするためのサービスと言える

  • Amazon Fire タブレットなど、Google Play ストア非対応のタブレットでは、APK ファイルを自前で用意するとアプリをインストールできる

    • もちろん、野良 APK だとセキュリティリスクを伴う

      • Fire タブレットに Google Play ストアをインストールする方法もあるが、その Google Play ストアの APK 自体が野良 APK

        • 電子署名を確認したら安全だろうけど……

  • 公式で配布している APK をインストールするべき

    • これが一番安心できる

    • BOOK☆WALKER と DMM ブックスはアプリの APK を配布している

      • うちの Fire HD 8 にはインストール済み

  • 楽天 Kobo は APK を配布していないようだった

    • こういうとこが「楽天だな」って思った

      • もちろん悪い意味で

  • 完全電子書籍用途なら Fire タブレットで十分説

    • BOOK☆WALKER と DMM ブックスのアプリを安全にインストールできればほぼ十分

      • Kindle はデフォで使えるし

      • 無駄なリスクを冒して Google Play ストアをインストールする必要もない

  • とか言いつつ、結局 iPad が一番無難って結論になるんだけどな……

オープンソース魔法

  • RPG に出てくる魔法の話

    • ドラクエのメラとか、メガテンのアギとか

  • 当然、ゲームによって名前や効果が違う

    • バラバラになっていると統一したくなる

    • オープンソース的に魔法の設定等を作成・共有できない?

      • 魔法版 Wikipedia として Magipedia みたいなのを作るイメージ

        • 魔法名や効果、消費 MP 量 (最大 MP 量を 999 とする)、などを定義

          • サンプルエフェクトとかあってもいい

            • 実際に発動するとどうなるかを CG や動画で作成しておく

        • もちろん自由に再利用して OK

          • 改変しての使用も OK

      • オープンソース的というかクリエイティブコモンズ的か?

      • 内部的には JSON みたいな汎用的なフォーマットでデータを保持してそのままゲームで使えるように考慮する

  • インディーゲームとかで RPG の開発が容易になる

    • どうせ結果的に似たような魔法体系になるだろうし、再利用したほうが開発リソースを節約できる

      • ゲーム体験の向上にリソースを使える

      • 武器、アイテム類もこれでよくね?

        • どうせエクスカリバーだろ?

      • 似たり寄ったりが嫌なら、一部改変したらいいだけの話

ジャンボパピコ

  • ジャンボパピコを作るべき

    • 3本分くらいのやつ

      • 「普通に 3本食えよ」とか、そういう話ではない

裏側を見せろ

  • 製品ページで頑なに裏側を見せようとしないメーカー

    • テレビとかオーディオ機器とか

    • あれまじなんなの?だれが得してんの?

    • 信用できないメーカー

  • どんな端子があるかとか視覚的に確認したいのに

    • スペックシートを見ろとかそういう話ではない

    • 確認されると困るということ?

  • Apple は思いっきり裏側を見せている

    • さすがだ

    • 裏にも表と同じくらい自信があるのだろう

仕事用 MacBook Pro が壊れた

  • 突然、電源が入らなくなった

    • まだ 3年しか使っていないのに……

      • 耐久性なさすぎでは?

        • そんなに安いものでもないのに

        • 10万円ちょっとの中華 PC のほうがまだ耐久性あるだろ

  • PC がないと一切仕事できない

    • 1日休めたからいいけど

    • PC がない時代の人達はどうやって仕事をしていたのか?

  • 「PC、最低でも 3年はもってほしいわー」って思ったけど

    • 今回、3年で壊れたんだった……

      • まあ、3年ももったからよしとしよう

  • 新しい MacBook Pro にしたら 4K 画面ミラーリングができた

    • Apple TV 4K + M3 MacBook Pro

    • 壊れた古い MacBook Pro だとできなかったけど

    • これができるようになったのはうれしい

2014年が 10年前説

  • 「2014年が 10年前」だという恐ろしい説を耳にした

冷凍茄子

  • 茄子は冷凍保存できるらしい

    • 洗って、拭いて、ジップロックで冷凍

    • 保存期間は 1か月程度が目安

  • 茄子を冷凍保存できるなら、いつでも簡単に麻婆茄子を作れるようになるな

    • 永谷園のレンジで作るやつとの合わせ技で

  • 冷凍の揚げ茄子で麻婆茄子を作ったらどうなる?

    • 試してみたい

いいなと思ったら応援しよう!