見出し画像

コロナ後の今のお店の状況について。

コロナ後と書いてありますが、実際にはまだ終わっておらず。
マスクをして生活する日々が変わらず過ぎておりますが
店舗の状況を少しお話します。

コロナ前は、皆様にご贔屓にしてくださり
ありがたいことに連日満席が続くほど大変賑わいがあり
とても充実した日々が過ぎておりました。

その後はみんな経験した通り、コロナウイルスにより今に至ります。
その間、店舗は今のJOEATという名前ではなくSALUMERIAでしたので2年間店内営業はせず
生ハムのテイクアウトをしてなんとか凌いでおりました。


そして2022年6月にJOEATとしてリニューアルして今に至るわけですが。
(SALUMERIAを辞めた理由は↓)


それから早3ヶ月。
なかなか思うような集客はできず😱

でもそれはそうですよね。
営業を2年近く休んでいたのですから当たり前です。
そもそも宣伝もしてませんから🤣

それでもあまりにも少ないので考えてみると
やはり、お酒を飲む習慣が無くなったことが
かなりの要因だと思っています。
現に自分もお酒ほとんど飲まなくなりました。

お酒を飲んで楽しも〜!という自分達では当たり前だった
文化が弱まってることにかなり危機感を感じてます。
僕たちはお酒をたくさん売ることで利益を上げますから。
かといってお酒の強要は勿論できないし
飲み会が嫌いだった人も聞くとかなり存在したので
この流れは当たり前かなぁと。

国がいまさら若者にお酒を〜なんてやってますがもう遅いです。
今はスマホで楽しいことが山ほどあるしね。
数年後にコロナ前の飲み会需要が戻ってる未来は
自分にはどうしても見えない、、。
お酒を飲む人がいなくなる事はないので
戦略としては
①先を見据えて方向転換する。
②残存者利益をとるか。

小規模事業者なら②を選ぶのがセオリー。
なぜなら必要なお客様の数がそれほど多くないから。
需要に対して供給が多いとお店が潰れてしまうわけですが
小規模事業者であればそもそもの固定費が少ないので
少ない需要数でも食べていく事はできるのでは、、と。

ただ、自分は①を選びます。

②だとどうにか自分1人食べていく事は
できるかも知れません。
が、その次の展開の未来が見えない。
一生現場に立つつもりは最初からないので
それなら新しく挑戦を繰り返していこうかと。
徐々に皆さんのイメージの飲み屋から
脱却しお昼でも使える
お店を目指していこうかと足りない頭を使って
日々模索しております🙄
もちろんお酒も今まで通り出しますけど、
まずは夜カフェのようなイメージで。
徐々に昼営業かな。

居酒屋よりカフェの方が難しいと一般的に言われます。
(客単価が低いため売り上げが立たない)
ですが数年後を見越すと、カフェの方が生き残れるんじゃないかなぁなんて思ってます。
根拠はないけど、これでも経営者として
10年お店をやってるのでね😎
今回もその勘があたることを願います。

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!