![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148544520/rectangle_large_type_2_299e7b705526c6afc8ee30a42d6953c6.jpg?width=1200)
クライドサイド蒸留所ツアー2024
これから訪問しようとしている方の助力になればと思い、私の2024年クライドサイド蒸留所ツアーについて書きます。
参加したのは、"the clydeside tour"。
参加費用は£18.5/人で15:00開始の1時間、1日に8回もあります。
(10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/16:00/16:20もあります)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148677871/picture_pc_364b951cf1d5c670f0222e0b735a4e59.jpg?width=1200)
ツアー終了後はギフトとして持ち帰る。
この時点でテイスティンググラスは1脚目なので嬉しい。
ピンバッジ買い忘れる。
内容は工程見学の後に、コアレンジの試飲が出来るというシンプルなツアーです。
ちなみに私はクライドサイドを今まで飲んだことはありませんが、外国の新興蒸留所には訪問したことがないのとローランドの味わいは嫌いではないので体験することにしました。
見ての通り新しい蒸留所そのものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148544963/picture_pc_52801aa450c63612c44bbf42c327974c.jpg?width=1200)
近代的。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148544965/picture_pc_372466460c18cb0568c3cf12ce1c4bd7.jpg?width=1200)
今回の蒸留所巡りの1箇所目だったので、要領がわかっておらずほとんど写真撮れていません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148544966/picture_pc_46cf01d3640a50c249f289593be1a01a.jpg?width=1200)
dechar rechar caskは聞いたことがなかったので質問すると、リチャーされた樽の内側をシェイブしてから、リチャーした樽とのこと。
察してはいましたが、そのままの意味でした。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148544967/picture_pc_e9b491dc572e4d8238b2ff6f5dd56a63.jpg?width=1200)
ここでツアー参加者は待機します。
ツアーの受付はカウンターで済ませます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148546163/picture_pc_b6c03338bc9996cb93cd608f3b982df3.jpg?width=1200)
中:限定のCOP26(クォーターバーボンカスクで熟成後バーボンカスクでフィニッシュさせたものらしい)
下:コアレンジのstobcross(バーボン樽熟成とシェリー樽熟成のヴァッティング)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148546001/picture_pc_ae8a655db80a984473774fce500c5c4e.png?width=1200)
持っていても仕方ないので捨てましたが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148546162/picture_pc_0e9f1afe2289c7a47e39c41e81d93d18.jpg?width=1200)
こんなにもあったのですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148546143/picture_pc_e886656f5ac4311bc1e7ea7bd5265064.jpg?width=1200)
初留基1基と再留基1基。
このガイドの方のスコティッシュenglishは1〜2割くらいしか聞き取れず、心が折られる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148546152/picture_pc_e0e186a5a3508d4355a2dfa50ea88dec.jpg?width=1200)
とても気に入っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148546151/picture_pc_13413d031b4a3b1db5b002df54aad091.jpg?width=1200)
小さい蒸留所なので見やすい。
AD Rattrayと深い繋がりがあるようです。
(誰かの息子的なことを言ってたと思います)
それとこの場所はポンプハウス跡地に建設されているようです。
ポンプハウスは初めて聞いたのでポンプ小屋かと思いきや、単語を拾っている限りでは、船のマネジメントをしている小屋、つまり管制塔みたいなもので、造船や貿易などで栄えていた時のグラスゴーの象徴だったみたいです。(間違っていたらごめんなさい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148546153/picture_pc_1367e47f8689c9c298bd0e9fc7092691.jpg?width=1200)
そして他は全て撮り忘れています…。
試飲会場では、stobcross/cask strength/100%シェリー樽熟成のnapierの3種を試飲しました。
他にもツアー参加者用の無骨なボトルを試飲した気はするのですが、忘れてしまいました。
ローランドらしい軽やかなフルーティさがありどれも楽しめました。
napierは少しタンニンがくどかったですが…笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148547226/picture_pc_4cce72646ea1f5ccf43cc21ab9a3a810.png?width=1200)
5年熟成のdechar recharでさすがにアルコールのアタックはありますが、軽やかにまとまっていて正にローランドウイスキーという感じでした。
時間経過でもっと良くなる。
ローランドはあまり持っていないということもあり、試飲後に購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148547854/picture_pc_7714e4ec1c26b66f5dc3d44de042616f.png?width=1200)
左から、
・700ml ハンドフィル£68
・200ml ニューメイク£17.5
ニューメイクも試飲後に購入したのですが、軽やかと思いきやモルティーでなかなか甘い。
これが樽熟成後にローランドらしい軽やかなフルーティになぜ変化するのかが消化しきれていません。
気候の影響なのか熟成庫そのものの影響なのか。
このクライドサイド蒸留所は2017年に設立された新興蒸留所。
場所もグラスゴーの中心街(グラスゴー空港から出ている空港バスの1つ目の停留所である"blythswood street")から2.5kmくらいなので徒歩40分くらいで行けるのでそこそこ便利。
もちろんバスを乗り換えて近くまでいくのもアリですが、川沿いを散歩しながら行きたかったので私は徒歩で行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568168/picture_pc_65d3f33a7d890d8e8f0db880c21714c8.jpg?width=1200)
BBCスコットランドがあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568169/picture_pc_496c1a20ba22b3abde785e829d9d95f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568172/picture_pc_18e2b3dfbfe80844f6d995a2e48dd4f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568170/picture_pc_ddbd1f3a92af2350a92f4766b32ce496.jpg?width=1200)
brewdog glasgow merchant city。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568175/picture_pc_8efaafcf35f7b61bf59d7152dec23909.jpg?width=1200)
ボードゲームサービスもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568176/picture_pc_57c406ae1a6a67ec92f1e684eb8f756a.jpg?width=1200)
このメニューの半分程しか飲んだことありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568178/picture_pc_a9a780bc7dffa3d41ce9fad5c4ad71ff.jpg?width=1200)
まさかランビックとグースまでリリースしているとは。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568179/picture_pc_d4fb20fb18bfdcbd5f4396c74f5dccc7.jpg?width=1200)
幸せ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568202/picture_pc_2441d8e7861aba6dc563697cf2de3416.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568182/picture_pc_2dafbebd0f98f69b474e10a78a7be68e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568173/picture_pc_7e603098a641f951dc5feb3626095c18.jpg?width=1200)
ドラフトのパイントで£5.95。
価格は置いておいてlost lager初ドラフト。
嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568186/picture_pc_410cbe5dbc581fbae00f615988b4cc20.jpg?width=1200)
種類はdouble milkshake IPA。
ハーフパイントで£6.15。
これは複雑味もあるフルーティさで面白いし美味しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568184/picture_pc_e0a86ceddf9acf17600ca5491aa86aff.jpg?width=1200)
この日を境に部屋食になりました。
(私のチョイスが悪い)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568237/picture_pc_3ab9a399bc827c5bd3c897816493f01f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568187/picture_pc_0870b7449d5f6f1c6baa73f957a76bda.jpg?width=1200)
ヨーロッパだなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568190/picture_pc_818ea8d8d96dae3cac888fa4bb28357a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568194/picture_pc_60578da3763f9b7d5fc000d047eda55b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568192/picture_pc_c045ecd26d299793895847546cb1c68f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568193/picture_pc_97afe0f824df5f311c14513f5776da6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148821285/picture_pc_24693621714eeb3786af1d9c0ca6dc64.png?width=1200)
奥は墓地。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148821238/picture_pc_b81ebc1b2f6280c012c5526adf787f06.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568195/picture_pc_378780e7acbd4bb2582286bf9db32dc0.jpg?width=1200)
雰囲気が良さそうだったので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568196/picture_pc_6ef94c0141362307c2d1e6f4f63014c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568197/picture_pc_cee8f83d048123b187dfb2c4b29e9c23.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568198/picture_pc_861e7fd0ed6ba125b1380a7229425d20.jpg?width=1200)
せっかく来たので高いbeerにしました。
このNE IPAは超フルーティーマンゴージュースでした。
£10.71。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148568200/picture_pc_ae939f1bcc7aa1522913a0a5523e7079.jpg?width=1200)
とは言え、蒸留所ツアーからずっと飲んでるのでこれで一旦おしまい。
バスでグラスゴー空港近くのホテルに戻りました。
(翌日朝一でキャンベルタウンにフライト)
そして8時間爆睡。
以下が今回の旅行前の段取りです。
以下が今回訪問した他の蒸留所ツアーです。
ボトルの発送方法や費用、日本での通関税についてまとめたので参考にどうぞ。