簿記とパブロフくんと私① 〜テキスト選び〜
こんにちは。
ジョーと申します。
2023年5月に簿記2級試験(CBT)に合格しました。
私事ですが、簿記のパブロフ流シリーズのキャラクター「パブロフくん」が好きです。勉強中にハマりました。
この「簿記とパブロフくんと私」は、私がパブロフくんにハマり、試験中にパブロフくんに助けられ、簿記2級合格を果たした実話を元にした物語です。
書きたいことは、
合格体験記 < パブロフくん
なので、そういう前提で読んでいただけたら幸いです。
「どっちにしようかな…」
男は悩んでいた。
この男、ジョーは、簿記2級合格を目指すアラサー公務員だ。
そんなジョーの目下の悩みは、簿記2級のテキスト・問題集選びである。
書店での立ち読みや、ネットでの評判をもとに、候補を2つに絞り込んだ。
TAC出版のみんなが欲しかったシリーズ(著者:滝澤ななみ先生)(通称:みんほし)
翔泳社のパブロフ流シリーズ(著者:よせだあつこ先生)
みんほしシリーズは、FP2級、3級受験時に使用していたこともあり、ジョーにとっては愛着があるシリーズである。
本屋でも売り場スペースが多く取られていることも多い。
一方、パブロフ流シリーズについては、一度、ネットや本屋で探してみてほしい。
キャラクターのパブロフくんがかわいい。
大切なことなので、もう一度書く。
パブロフくんがかわいい。
しかも、Amazonでテキスト・問題集セットを購入した場合、パブロフくんが描かれた特製付箋がついてくるのだ。
「ほしい…」
愛着のあるみんほしシリーズ or 愛嬌のあるパブロフくん
選ばれたのは…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105522141/picture_pc_b76451b28b4eddcf3d78d237a6ca8607.jpg?width=1200)
選ばれたのは、みんほしでした。
最終的に、決め手となったのは、パブロフくんがかわいいこと。
キャラクターのかわいさで、テキストを選ぶというのは、ジョーの中ではしっくり来なかったのである。
「よし、やるぞ!」
ここから、ジョーの簿記2級試験挑戦が始まった。