
長崎を出る
「東京はもういっか。
これからは地方都市の方が楽しそうだな。」
と思い、地元長崎に帰り約8年。
今日からまた長崎を出て福岡市民となる。
福岡の会社に転籍し、在宅ワークしていたが、ワークスタイルも合わず、日帰り出張が続くと体力的にもしんどいこともあり、そのストレスを除くために福岡へ引越すことにした。自腹である。
新しい街で、去年と違う新しい業務という、ワクワクしかない状況においても、ジクジクと後ろ向きな気持ちだ。
たしかに、福岡市は暮らしやすい街だと思う。でも、長崎の街中や普段の暮らしの至る所に文化や風習がゴロゴロ転がってるのに比べると福岡はそれが少なく感じるのが物足りないのだ。
あとは私が天邪鬼なのもあり、こんなに人気の街にヒョイヒョイと移住するのがなんだか悔しい。しかも人口流出ワーストの長崎から。。。
食べものも、歴史も、街並みも、自然も、魅力的な長崎をもっと外に伝えたい。という仕事やライフワークを見つけたいと思ったママできずな8年だったのが悔しいのだ。
外からでもできることはあるし、永住するつもりでもないし、腐らずに、福岡は福岡で楽しんでいこうと改めて思います。
とはいえ、友人とごはんにも帰ってくるぞ!
さて、引越屋さんが来たのでもうひと頑張り。