見出し画像

【完全版】全就活生が“キーエンス選考”を受けるべき10の理由~ 20秒自己PR / 説得面接 / 要素面接の本質に迫る ~

「キーエンスの選考なんて、自分には高嶺の花だろう…」
そう思っていませんか?しかし、ここに大きな誤解が潜んでいます。
なぜなら――キーエンスの選考は、合否を超えた「圧倒的な価値」を秘めているからです。
そして、その価値を理解して行動できるかどうかが、あなたの就活と人生を左右します。


🚀 はじめに:本記事が届けたいこと

本記事は「キーエンスって難しそう…でも興味はある」という就活生に向けて書かれています。
そして、読み終わる頃にはあなたが「絶対に挑戦してみよう!」
と前向きな気持ちになれるよう、以下のことを徹底的にお伝えしていきます。

  1. キーエンスという会社の実態

  2. 社員のリアルな声・収入・キャリアパス

  3. なぜ選考自体に合否以上の価値があるのか

  4. 3大面接ステップ(20秒自己PR/説得面接/要素面接)の本質

  5. 具体的な選考対策の道筋

1文1文が、次の行動や思考につながるように書いています。
読みながら「自分ならどうする?」と考えていただければ、きっと就活が劇的に変わるはずです。


🙋‍♂️ 筆者紹介:異色の経歴&10年以上の就活支援

私は、MARCH未満の大学からキーエンスに入社し、画像システム事業部で8年間活躍しました。
その後、3名のスタートアップに転職し、わずか数年で500名規模へと成長を牽引。
現在は事業開発本部長として、新規事業を創出する日々を送っています。

同時に、約10年間にわたり就活支援を継続。
キーエンス、サイバーエージェント、リクルート、伊藤忠商事、電通、博報堂、Salesforce、マイクロソフト、サントリー、KDDIなど、多岐にわたる難関企業の内定者を輩出してきました。

SNSではなく口コミ紹介のみで活動してきたため、これまで出会えなかった皆さんにもノウハウを共有したい。
そう考え、今この記事を執筆しています。
だからこそ、本気で就活を変えたいあなたに最後まで読んでほしいのです。


💸 第1章:キーエンスで働くリアルなメリット

ここから先は

4,879字
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?