仕事にやりがいは必要か
こんにちは。キャリアコンサルタントの橋本です。
「今の仕事が不満」という人の中には「仕事にやりがいを感じられない」「仕事がつまらない」という声を多く聞きます。
そもそも、「仕事のやりがい」とはどういうものでしょうか。必要なものなのでしょうか。どうすれば、「やりがいのある仕事」に出会うことができるのでしょうか。
相談者の多くは「やりがい無し」の「不満あり」を持っています。
なぜ、そう感じるのかを一緒に探っていくと、「単調な仕事に飽きてしまった」「仕事がつまらない」「職場での人間関係が上手くいかない」「頑張っているのに全然給料が上がらない」など、「実は…」といろんな不満を打ち明けて下さいます。「勤務先が遠くて大変」「残業が多くて休みもなかなか取れない」といった職場環境面の不満を口にされる方も少なくありません。
転職の相談をされる方々は、今の仕事に何かしらの不満や不安を抱かれています。しかし、「そんな小さなことで悩んでいるなんて」「考えが甘い」と思われてしまうのではないかと危惧されているためか、そうした不満をひっくるめて、総じて「やりがいがない」という言葉でひとくくりにされている感じがします。
そもそも、「仕事のやりがい」とは何なのでしょうか。
私は、「仕事のやりがい」とは、社会と本人の関係の中で生まれるものだと思っています。自分の仕事の成果が社会にどう生かされ、どんな「評価」を得られるのか。それによって自分は「何を得られ」て、自分の「将来」にどうつながっていくのか。このストーリーに対して自分なりの満足感を得られている状態が、「やりがいがある」ということだと考えます。
つまり、やりがいの軸となるのは、社会と本人との関係の中にある「評価」「報酬」「将来」という3つの要素です。ここでいう「報酬」とは、何もお金だけに限りません。お客様から感謝された時の喜び、チームに貢献できた時の充実感など、目に見えない形でも仕事に対する報酬は得ることができます。
「やりがい」は、無理に見つけようと焦る必要はありません。ただ、仕事は支え合いのうえで成り立つものです。自分の仕事が誰かのためになり、その成果が自分にも返ってくる。そんな実感を得られる方が、仕事へのモチベーションも前向きに変わっていくと思います。
最初に挙げた不満も、支え合いの関係性に起因していると思います。「単調な仕事に飽きてしまった」「仕事がつまらない」というのは、仕事の成果が周りにどう生かされているのかが見えにくく、「このまま続けていいのか」という将来の不安もぬぐい切れない状態だと言えます。
「人間関係がうまくいかない」というのは、職場でお互いを認め合う関係性が薄れてしまっていることが考えられます。給料や休みなどの待遇に対する不満は、自分はこれだけ価値を提供しているのに、満足のいく報酬が返ってこないと感じるからです。このように、周囲との関係性の中で「評価」「報酬」「将来」のバランスが崩れると、不満や不安がむくむくと押し寄せてしまいかねないのです。
あなたはどんな気持ちで仕事を続けていますか。あなたの今の気持ちを整理して、スッキリしませんか。キャリアコンサルタントがお手伝いします。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〜キャリアコンサルティングのご案内〜
キャリアコンサルティングの詳細はこちらより。
『キャリアコンサルティングのご案内』
お一人約60分、マンツーマンの面談です。
〜面談をご希望の方へ〜
面談は無料・予約制です。年齢・性別・国籍を問わずどなたでも受けられます。ご予約はお電話または「ジョブ・カード作成支援予約サイト」より承ります。
★面談の実施日はこちらよりご確認ください ➡️「面談のご予約について」
〜ジョブ・カードについて〜
「え!?ジョブ・カードってカードじゃないの?」
「ジョブ・カード制度総合サイト」
⬆︎こちらのサイトからフォーマットをダウンロードできます。
〜ダウンロード以外のジョブ・カード入手方法〜
⑴ ハローワークさんにて配布※されているジョブ・カードまたは「ジョブ・カード活用ガイド」を使用。(※事前に確認をお勧めします)
⑵ 面談時に担当キャリアコンサルタントに準備してもらう。
(ジョブ・カードはキャリアコンサルタントと一緒に作成することも可能です。)
★ご予約はこちらから★
ランゲート株式会社
電話番号: 052-451-1173(受付時間:平日 8:30-17:15)
WEB受付:「ジョブ・カード作成支援予約サイト」
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼