![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27617764/rectangle_large_type_2_dbf80857a860b02222c6505c66f7efcf.jpg?width=1200)
【2020年版】ASOってなに?めちゃくちゃ大事な検索エンジン最適化-iOS編-
はい。いろいろなアプリが登場している中でユーザーはどこからアプリへ流入していると思いますか?
広告を見てストアページに飛ぶ人もいればSNSで話題になっていてストアへ飛ぶ人もいます。
この場合、広告は広告費がSNSで話題になる為には知名度が必要になります
ね。
このどちらのコストもかけずにユーザーの集客を行えるのが、アプリストア内からの検索結果から行う方法です。
自然流入(オーガニック)を増やすことですね。
しかし、これは検索結果で上位表示させる必要があり、上位に表示されなければほとんどユーザーの流入はありません。
ではどうやって上位表示させるか
そこで必要なのがASO施策です。
SEOという言葉は聞いたことがあるけど、ASOを聞いたことがない人は多いのではないでしょうか。
簡単に言うと
・SEO Web検索エンジンの最適化
・ASO アプリストアの最適化
Webなのかアプリなのかの違いと思ってもらって問題ありません。
施策方法はSEOとASOでは行うことが全く違うので、今回はASOはどうやって良くしていくのかをお話しようと思います。
ちなみに、AndroidとiOSではASO施策が異なる為、この記事ではiOSのASOについて話ていこうと思います。
1.「結論」これをやればOK
2.ワード選別
3.審査に通らない場合
この記事についての詳細は独自ブログでお伝えしています。
→→ここから←←
気になったらご一読ください。