見出し画像

【12月4日配信】嘆願書作成企画まとめ

12月4日に配信いたしました「運営にガチ嘆願書送り付ける企画」に御協力頂きまことにありがとうございます。
無事本日(12月7日)discordにて送付を完了しました。
PDFファイルとして送付しましたが、こちらで見やすいように一覧を作成します。




前書き

Coeto株式会社
代表取締役社長 湊 健二 様
Wacha運営事務局 御中

Wacha発展を願うユーザーから嘆願書

提出者 よろづ屋🔑志波(Wachaライバー)


拝啓
平素より、Wachaをご利用のすべてのユーザーに快適で楽しい配信環境を提供していただき、誠にありがとうございます。
私たちユーザーは、日々Wachaを通じて素晴らしい出会いや交流の場を得ておりますが、さらなる発展と改善を願い、このたび嘆願書を作成いたしました。

本書は、ライバーおよびリスナーの皆様から寄せられた声を集約し、Wachaの未来をより明るいものにするためのご提案を含んでおります。何卒ご一読いただき、ご検討賜りますようお願い申し上げます。


○コアファン機能について

(意見)
月初めのリセットをやめて欲しい。

(理由)
アプリ内の雰囲気から現状、70kエール級到達の壁が厚く月初めリセットは購買意欲低下に繋がっているおそれがある等。
(提案)
→コアファン機能の青天井式(累計)。
→コアファン機能のシーズンリセット式。
→コアファン機能の履歴が見れるようにする。
→コアファン機能の月毎、累計、シーズンすべて見られるようにして欲しい。
→いっそコアファン機能ではなく金額累計表示。

(意見)
条件A.B.Cとあるのは他アプリとの差別化という意味も含めてとても好印象。

(提案)
→月初めリセットなら条件緩和も視野に入れて欲しい。
→70kエール級以上の実装。



○配信機能について

(意見)
一部ユーザー特有のバグが散見されるがどうにかならないか。

(バグ概要と現状のユーザー側での対処)
発言とシステムログが一定時間下部に固定される。
→強制退出によりログを削除。

ハンズアップしたリスナーを落とすとライバーの音声が聞こえなくなる。
→ライバー側がアプリをタスクキルしすぐ復帰することで聞こえるように。

配信開始後、ライバーが落とされる。
→自枠の検索しすぐに入室することで復帰。

等、細かなバグは逐次報告致します。

(意見)
新規コメントが投稿されるたび、最新コメントに移動される機能の廃止。及び、配信中、背景画像変更やプロフィール変更に伴い最古コメントに移動される機能の廃止。

(理由)
コメントログをさかのぼっている最中やリスナーに画像で何かを見せる時など、操作性に影響が出ている。
(提案)
→スクロール中の場所を固定。

(意見)
配信中に配信タイトル、背景が変えられるのが非常に便利。

(提案)
この機能は廃止しないでほしい。


◯アーカイブ機能について

(意見)
アーカイブをさらに残してほしい。

(理由)
ラジオ配信や朗読、声劇などの配信はアーカイブでも楽しめるため。
(提案)
→アーカイブを残す期間の選択。

(意見)
配信開始時にアーカイブを残すかどうかの選択肢がほしい。

(理由)
検索機能がバグか仕様かわからないが使いづらいため、配信終了後にアーカイブを消すのが手間。


◯ホーム、検索、ランキングの機能について

(意見)
配信カテゴリの実装、またはユーザーホームの実装。

(理由)
全体一覧しかなく、人口が増え始めホームが重く見づらくなった。
(提案)
→配信カテゴリの実装
→フォロー中のライバーの配信、それ以外の配信、アーカイブという区分けの実装。

(意見)
検索機能が非常に使いづらい。バグなのか仕様なのかもわからないがまともに検索できないことが多い。

(提案)
→いっそ、ユーザー名のみ、タグのみ、配信タイトルのみのどれかに絞ってもいいのではないか。

(意見)
イベントランキング、通常ランキング、スター付与、月替わりのリセットなどの内部仕様を明らかにしてほしい。

(理由)
コアファン機能も含めリセットタイミングがわからない。現状、ユーザー側で検証している状態。


◯プロフィール機能、通知機能について

(意見)
プロフィールから配信に、フォローフォロワー一覧から配信に飛べるようにしてほしい。

(提案)
→一覧のプロフィール画像にOnAirマークをつけ、タップで飛べるなど。

(意見)
ハンズアップ通知をするかしないか、または通知を許可するかしないかの選択肢がほしい。

(理由)
少しだけハンズアップをしたいときなど、通知がいくことの申し訳なさからためらいが生まれるため。
(提案)
ハンズアップ通知の可否を通知設定に実装。


◯イベントについて

(意見)
イベントが多く感じる。
イベント報酬の即時性に影響が出ているのではないか。

(理由)
イベント報酬の即時性はやる気に直結するライバーもいる。
(提案)
イベントを減らし、報酬の即時性を上げる。

(意見)
イベントの頻度がちょうどいい。

(理由)
イベントの選択肢が多くライバーごとに計画を立てやすく、リスナーと一丸になりやすい。

(意見)
イベント参加は任意にしてほしい。

(理由)
イベント参加の意思に問わず、リスナーの一存でランキング上位報酬を獲得してしまう場合がある。
(提案)
イベントランキング参加の意思確認の実装。

(意見)
広告等のランキング報酬はライバーの都合で運営に影響が出るのではないか。

(理由)
広告等は打ち合わせなどで時間がかかるし、あくまでランキング報酬という形をとっているため、なんらかの問題(ライバーが引退するなど)が起こったときの影響が強い。
(提案)
→契約等で縛る。
→固定報酬を与え、活動期間を保証してもらう。
→公式案件とし、公認ライバーのみのランキングイベントにする。


◯その他

(意見)
公認ライバーの実装。

(理由)
前述した通り広告等のイベントランキングは運営リスクが高いのではないか。ならばいっそ公認ライバーを導入してはどうか。
(提案というか懸念)
→公認基準が難しく、ただただ運営の負担になる。

(意見)
読み上げ機能、字幕機能が欲しい。

(理由)
聴覚、視覚にハンデを抱える人へのサポート。

(意見)
notion、note、X、Discord他各種媒体、各種SNSを統一化または一覧が欲しい。

(理由)
公式なのかどうかわからない。
それぞれがばらばらに稼働しているように見える。
(提案)
→整理、統一化。
→各種媒体での共通一覧の作成。
→メイン媒体の決定。

(意見)
なによりアプリが栄えてほしい!!!

(補足)
このアプリがより多くの人々に愛され、リスナーとライバーの双方が満足、安心でき、新たなるコミュニケーションの場所として成長していくことを願っております。


後書き


以上、ユーザーから寄せられた意見を基にまとめた嘆願書をお送りいたします。Wachaがさらに多くの人々に愛されるプラットフォームとなることを心より祈念しております。

改善のための貴重なご検討の時間をいただき、心より感謝申し上げます。ご多忙中恐れ入りますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

敬具

提出者 よろづ屋🔑志波(Wachaライバー)

いいなと思ったら応援しよう!