見出し画像

【11月】月次決算報告会

11/30日配信内容の記事版です。
プライバシーに考慮し、他ライバー様並びリスナー様の名称は伏せております。
ご了承ください。

月次決算報告会と称しまして、11月の活動報告と感想、反省、今後の活動内容などを告知したいと思います。



1. 活動報告

当初の予定では約15日配信、月40時間といったところを目指してました。
ところが始めてみると、数々の応援の嵐。
それに感謝の気持ち楽しいという気持ちが強く、21日、60時間突破となりました。

ほとんどの場合5分以内に誰か来てくれることもあって、楽しく続けられました。


1.1 公式企画

初月ということもあって公式イベントを走る、ということは考えていませんでした。
しかし、一桁台に食い込めることが多くあり、自己紹介マンガ制作権に関してはなんと2位!
すべてリスナーの皆様のおかげです。

自己紹介マンガの方は現在イベント運営担当者の方とやり取りをさせていただいて、誠意制作中です。
いいマンガになると思うので楽しみにしててください

絵師ってすげえよ、マジで


1.2 自主企画

自枠だけでなく他ライバー様の枠での参加も一覧。

11/6 感謝のトレーニング

投げられたギフト数だけ感謝のトレーニングをする企画でした。

【枠内】
 プロテイン 500ml
 筋トレ 150回
 プランク 610s
【救済措置】
 110s×10分
【借筋】 プロテイン 5L プランク 120695s

との結果になりました。
借筋は誠意を持って消化中となります。
正直、ちょっと慣れてきました

11/8 食事会
他ライバー様の枠での企画となります。
三人で美味しく楽しく食事会を致しました。
正式コラボは始めて、ということで緊張しましたが本当に参加してよかった

11/17 世界地図対決
自枠にて突発コラボです。
世界地図対決と銘打っているものの、日本地図もやりました。
とんでもない日本地図、世界地図を見せつけられ未だに頭が痛い
理解が追いつかなすぎて脳が拒否しているのを感じます


1.3 御礼/依頼品

画像の通りです。
未納品はすべて1リスナーのための御礼品です。
他にもエール級の御礼品を送付する予定があるのですべてまとめて送りつけてやるために貯めています
覚悟しろ


2.感想/反省

・ライバーが走らなくてもリスナーが走る。

名言です。
そういうこともあるのか配信の厳しさと喜び思い知らされました
鈍器で殴られたような衝撃でした。実際には札束でしたね。

・開業祝いを活かせていない。

本当に申し訳なく思っております。
散々ブーストしてもらってこの状態はまさしく僕の能力不足。

・楽しい配信は他でいい。

楽しい配信というのにも色々ありますが、がーっと騒ぐ発散的な配信は他の方に任せてもいいのかなと思っています。

・居場所の提供。

ただおっちゃんがおって、店にくれば話を聞いてくれたり色んな話をしてくれる。
昔からなのですが、やはり性格上、そういった居場所的なものを提供するのが僕は向いていると思いました。
そんな昭和な配信でうちはいいのです。

・三方良しを心がける。

三方良しは近江地方の商人の経営哲学です。
「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」を三方良しと言います。
僕はこれを商いの信条としております。
これがないドライな商いをビジネスと呼びわけております。
活動に例えるなら「ライバー良し」「リスナー良し」「社会良し」でしょうか。
このビジネスではなくプライベートと言い切るには絶妙なバランスが商い、そして世のため人のため僕のためになるものだと心得ています。
決してビジネスではなく、商売だけではない、心が通う関係性が僕の目指すところだと強く感じました。


・居てくれる喜び。

居てくれるだけでとてもうれしいです。
もちろん話をしたりギフトを投げられたりも嬉しいです。
ですが時は金なり、それはどちらも消費しているもの。
その中で何か価値、例えばあまり良い言い方ではないかもしれませんが、金で時を買うことや何かしてほしいことがあるときにギフトが飛んでくるものと思いました。




3.MVP発表


70Kエール級が一名。
40Kエール級が一名。
30Kエール級が一名。
となりました。本当にありがとうございます!

4.活動予定

40時間配信目標です。
先月通り、20時から22時固定。
12月1月と二ヶ月間は忙しい予定です。
12月はいくらか気合を入れて深夜帯も枠周りができるかと思いますが、1月は枠周りすら怪しいです。

5.企画告知


4日 運営にガチ嘆願書送りつける企画

リスナーから意見を組み上げ、ガチ嘆願書スタイルで文書を仕立て上げ運営に送りつけます

11日 税金講習

税金講習します。学べ。
おまけに確定申告講座もやります。

15日 感謝のトレーニング~救済編~

消化できません。
助けてください。


終わりに


11月分の報告でした。
こんな感じで毎月まとめていけたらと思っています。
仕事にはしたくないけど、趣味のペースでやるには現在少しきつい感じ。
段々と慣らしていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!