![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157289458/rectangle_large_type_2_19d929c11ea3a7bb36fa8035a7e36ead.png?width=1200)
青の軍・ブルーフレアデッキ〜ジャスティモンを添えて〜
まえがき(飛ばしても全然いいよ)
どうも皆さん、お久しぶりです。クロスエボリューションでジャスティモンの強化が久々に来たことで浮足立っていたJOEです。しかし、新しいデッキでは従来のジャスティモンとは全く違った構築になる事が予想されるので、必然的に旧ジャスティモンは居場所を失ってしまいます…
![](https://assets.st-note.com/img/1728440620-DshPlSwYytkRdTVE2c3aKnxv.png)
悲しみに暮れながらクロスエボリューションを開封していたその時、ビビッと天啓を得ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728440732-YyHJAV4G9adF6LlnhiSqDj8o.png)
・ブルーフレアはテイマーを展開するデッキ…
・ジャスティモンもテイマーを展開するデッキ…
・ブルーフレアは速攻持ち完全体をデジクロスで早期着地できるデッキ…
・ジャスティモンを育てきる前に相手のセキュリティを削れていると、ワンショットの要求値が下がる…
これだッ!!!
という訳でブルーフレアwithジャスティモンというヘンテコ構築を組んでみました。対戦よろしくお願いします。
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1728441058-WByeNJktFC6ox74u0cv81L2r.jpg?width=1200)
ジャスティモン使いたいんスよ俺は…
採用カード紹介
デジタマ
![](https://assets.st-note.com/img/1728462056-oBWxdgiC5zp2P1Jb9FmKH8IS.png)
・自分の青のテイマーがいるだけで、攻撃時に1ドローできるのが本当に強い!テイマーへの依存度が高いブルーフレアデッキならば尚の事強力!
・このデッキでは、テイマーのキリハを踏み倒すギミックを多く組み込んでおり、腐ることはまずないと言える。
レベル3
![](https://assets.st-note.com/img/1728462415-JLmqpeFWajnb0BzZwEcV7KAt.png)
ブルーフレアの速さを支える、縁の下の力持ち。
・基本はとにかくセキュリティに攻撃。敢えて消滅して、レベル4のグレイモンやメイルバードラモンを踏み倒す事が主な仕事となる。
・DPが最小なので、突進で狩られる事や、除去された時のリスクもほぼない。可能な限り攻撃していこう!
![](https://assets.st-note.com/img/1728462894-CGNo7HzuwcWQrP3Fpv6Ynhfg.png)
サーチに引っかからないジャスティモンを引き込む鍵。
・登場時に1ドローが確約される優秀なレベル3。それだけでも十分強力だが、他のブルーフレアデジモンが登場しても反応するのが本当にエラい!
・長く生き残れば、その分ドローする機会も増える。ジャスティモンを引き込むためにも、場にはなるべく出しておきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1728463211-dREfgisPuAkIFC56cbroLT0K.png)
初動よりは中継ぎに効果的。
・上記の2枚に比べると随分とおとなしい効果のため、採用枚数は控えめ。
・テイマーが場にいないと実質バニラになるので、キリハを展開してから特攻させよう。
レベル4
![](https://assets.st-note.com/img/1728463423-0TfKY92AS1IPjMk7z36BcVOi.png)
・グレイモン系列では最優先でピックしたい、最もクセのないカード。
・登場時の2枚サーチが非常に強力!ブルーフレアのカード指定なのがエラすぎる!
・進化元効果も2回攻撃と強力。セーブ持ちなので、最悪メタルグレイモンにならずとも攻撃に参加できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728463749-LIHEQ9x0YfCliy6hFDOkTNme.png)
・登場時にキリハとデジクロス持ちをサーチできる。このデッキではメタルグレイモン2種類が該当。
・ぶっちゃけこのデッキにおいては一番微妙なグレイモン。せめてブルーフレア指定なら良かったものを…
![](https://assets.st-note.com/img/1728475273-rI8zQCZ76OHYWePbtuAfDEXK.png)
・最新のグレイモン。速攻と消滅時に条件付きでキリハを踏み倒す効果を持つ。
・進化元の再起動もウォーグレイモンACEを活かすのに向いている。
・最大の強みはBT19メタルグレイモンの進化元効果で踏み倒した時に、速攻で攻撃に移れる事。「あと一点が足りない!」というシチュエーションをぶち壊してくれるだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728475549-Jk6dKqrh9SH1bz8DVRvZ25aL.png)
セーブとの噛み合いも◎。
・登場時にキリハがいなければ、キリハを踏み倒す効果を持つ。既にキリハがいれば、メタルグレイモンをサルベージ可能。腐る状況が少ない。
・進化元効果で、ブルーフレア得意のロック効果を発揮できる。ただし、ウォーグレイモンACEやジャスティモンでは発揮できないので注意。
![](https://assets.st-note.com/img/1728475767-s5q8tbJwWzF31SgTo7VInBrd.png)
DPの低めなこのデッキの切り札を強力サポート!
・登場時に相手1体にアイスウォール効果。これは正直オマケ程度に考えて良さそう。コイツの真価は進化元(激ウマギャグ)!
・ジャミング付与が最強!このデッキのメインアタッカー(メタルグレイモン、ジャスティモン、ウォーグレイモンACEなど)は総じてDPが低めなので、セキュリティバトルで死ななくなるジャミング付与は極めて有用!
![](https://assets.st-note.com/img/1728476016-s7HLRSv6YodhKtmcGqfEXTr4.png)
・自前のブロッカーが優秀!オプションが薄く、守りに不安のあるこのデッキでは守護神たり得るカード!
・消滅時に自身のセーブと、トラッシュからブルーフレアをテイマー下に置ける。再びデジクロスの素材に当てたり、BT19メタルグレイモンの効果の弾丸にしたりと、かなり器用な使い方が可能!
レベル5
![](https://assets.st-note.com/img/1728476240-VeWdK6tmp38y4RhJlUEALnOk.png)
なんだかんだ言っても大型速攻とロックは強い!
・このデッキにおける切り込み隊長!最小3コストで出てくる大型速攻はとにかく脅威!
・BT10のキリハがいる状況なら安定して速攻をキメる事ができるので、大型ながら使い勝手にも優れる。オマケにロックもできるぞ!
・また、メタルグレイモンは登場時に「ターン終了時まで速攻を得る」効果があるので、そのターン中に進化しても、即座に攻撃が可能!ジャスティモンとの噛み合いはそこにあるっ!まぁこっちだとジャスティモンにはなれないけどね…
![](https://assets.st-note.com/img/1728480513-a2cpNTLKZ6nyeqQdx74HbfPI.png)
・上記のメタルグレイモンとは異なり、ジャスティモンに進化が可能!また、攻撃時に退化1が打てるのが非常に強力!申し訳程度にジークグレイモンにも進化が可能だ!だからその方が強いのは禁句だって!
・進化元効果も中々面白い。テイマーの下からレベル4以下のブルーフレアを呼び出せる。この効果で呼び出す最有力候補は、BT19グレイモン。自前の速攻が最大限活かせること請け合い。
レベル6
![](https://assets.st-note.com/img/1728481171-4JWktgYqXCxUypST9luZ6FOj.png)
どうにもこうにもならない時の切り札!
だって強いもんブルーフレア…
・懲りずに採用。BT10メタルグレイモンから進化できないのが玉に瑕。
・進化さえできれば(大方キリハが並んでるだろう想定で)攻撃時効果をぶん回せるのでワンショット力激強!
・DPが低めという弱点もEX4メイルバードラモンのジャミング付与で補えるので、理論上は悪くない。相手の準備が整う前に正義の鉄槌を叩き込め!
![](https://assets.st-note.com/img/1728482028-sgTF5Qu73BNpVKi94YChSH1I.png)
・ジャスティモンが使い所を選ぶので、汎用レベル6兼カウンター札として採用。自前のブロッカーが強い!
・だが、赤黒ウォーグレイモンに比べるとDPを強化できないのが辛い。レベル6以降はあまり取り合わず、レベル5までの相手デジモンへの牽制に使うのがオススメ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728482229-Ru1ncNB0AEIObdgwfZXVyiYJ.png)
・ブルーフレアのサポートを受けられるので、このデッキのレベル6では最強。ただし攻撃力は除く。
・進化時の退化2が強い!その後のバウンスも発揮できればかなりの損害を与えることができる。
・消滅時も自身をセーブしつつ、実質レベル4以下を展開可能。継戦能力に優れる1枚。
テイマー
![](https://assets.st-note.com/img/1728482498-izFc8bdUAH9nJeBsKvIqGt7f.png)
・ブルーフレアのジェネラルにしてこのデッキの要とも言えるテイマーカード。メモリー3固定とジェネラル共通のデジクロス時のサポートは、シンプルながらとても優秀。
・ブレイジングメモリーブーストやBT10メイルバードラモンなどで展開する際は、基本的にこちらから展開したい所。BT19キリハはハンドの消費が激しいので、安定感のあるこちらから。ただしこの辺は好みや相手のデッキによって変わるので注意。
![](https://assets.st-note.com/img/1728482811-TQvY86EcSoVMFpta2PXInyCK.png)
ってコトでいいんですよね…!?
・手札1枚をコストに、メモリー+1。シンプルながらメタデジモンに引っかからないメモリー+は非常に強力。
・ただし、ハンドの消費が激しくなるので使い所の見極めが肝心。
オプション
![](https://assets.st-note.com/img/1728482990-FLIKmZRWC7z8EDcVMryUHh21.png)
汎用性がカスだからギリギリ許されるインチキカード。
・初手に欲しいカードNo.1!5コストながら、最高で手札2枚、テイマー1枚展開の3アドを獲得できる。更に、次ターン以降メモリー+2も可能なインチキカード!
・これがあるからサーチ少なくてもなんとかなってる節はあると思うの。
基本戦術
序盤
・まずはBT10ガオスモンでセキュリティを攻撃!自爆!手札からグレイモンやメイルバードラモンを展開!ついでにキリハやメモブも展開!
・ターンが返ってきたらメタルグレイモンにデジクロス!セキュリティをガンガン殴る!
もう終盤
・相手のセキュリティが2枚程度になったら、ジャスティモンやジークグレイモンに進化!そのまま押し込んでゲームエンド!ありがとうございましたァ!
最後に
いやぁ、勢い任せに書いちまったんで多分穴だらけのデッキです。ジャスティモンにこだわるならBT10メタルグレイモンを少し減らして、ST15メタルグレイモンを採用すると良さそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1728483518-i1yN9ZBJwkHlfbAOqKMxYsz3.png)
あと育成に引きこもって育てるプランも取りやすい。
まぁ、メタルグレイモンだけでも十分な攻撃性能があるので些細な悩みでしょうが…
という事で、ブルーフレアwithジャスティモンの紹介でした。
もしこんな奇特なデッキを使ってみた、という勇気ある方がいらっしゃれば、ぜひコメントください。改善点や使用感など絶賛募集中です。ではでは。
10/21追記 微調整案
![](https://assets.st-note.com/img/1729507209-lGqjYAezgMB8PF2Xahd6DNf3.jpg?width=1200)
ジャスティモンの必要性ががが…
改善点と所感
・EXメイルバードラモンのジャミング付与が死ぬほど強い…メタルグレイモンの生存率がかなり引き上がるので、立て直しが必要な局面がグッと少なくなる。よって4積み。
→したがってジャスティモンを使う際のメモリーの要求値が大幅にダウン。メタルグレイモンをデジクロスでフル軽減して出していれば、3コスト登場と3コスト進化の合計6コストで、なんと最大4連パンが可能!
→こう聞くとあまり強そうに感じないとは思うが、BT10キリハでメモリーを3に固定、BT19キリハでブルーフレアデジモンを仕込んでメモリー+1、ブレイジング・メモリーブーストのディレイ効果でメモリー+2が可能なので、3+1+2=6で捻出できる!この程度なら割と現実的なラインだった。
・BT10グレイモンのサーチ効果がひっくり返るぐらいに強い。4積みに。EXグレイモンは噛み合いが微妙なので抜く。
・ウォーグレイモンACEが思ったよりも活躍しなかった…アクティブ状態のメタルグレイモンを立てたままターンを渡す状況がさっぱりなかったのである。よって抜く。
→というか、再起動を付与できるBT19グレイモンを進化元に入れていないとロクに使えたもんじゃない。その分ジャスティモンを増やして決定力を増した方が勝ちに繋がると感じ、ジャスティを4投。
・ST15メタルグレイモンを使う状況is何処!?育成でしゃがむプランを取ることがそもそも少ない。
→ブルーフレア1色構築にしてトレニを積めば良いのだろうが、そうすると色の合わないコイツはその恩恵を全く受けられない…!よって抜く。
課題
・マグナモンが本当にムリめ。こちらは速さでやや優る程度で、安定感が段違いなのでマジで勝てない…新規ファンクンモンの進化元効果でブロックを無効にされると真面目に打つ手がない。
→Pマグナモンのバウンス効果がBT19メタルグレイモンにガン刺さりしているのもマジでツラい。早期に低コストで着地できる強みを完全に殺されかねない…
・自分では組んでいないので憶測になるが、ミラージュガオガモンも相当にツラい対面になるのではなかろうか。主力がレベル5のメタルグレイモンなので、BT11ミラージュガオガモンの進化時効果を受けてしまうからだ。折角のマテセが機能しなくなる…
以上、10/21追記。