僕が得意としない能力_東京2日目
今日は東京2日目。
初日から信じられないほど充実してしまっていて、もう帰っても良いなと思っている(?)
東京生活2日目のメインは夜ご飯。大学の同期が東京で起業の準備をしているので、近況を聞きたくてアポを取った。実際に会うのは2年ぶり?事前に彼が予約をしてくれたお店『挽肉と米』に行った。目の前で焼いてくれるハンバーグは、びっくりドンキーの薄いハンバーグを、ボール上に丸めて更に肉汁を足した感じで非常に美味しかった。お米も釜で炊いていて一粒一粒の濃い味があった。そして店内の内装といい机の上の調味料といい、ブランディングが細部まで行き届いていた。
わざわざ店まで選んでくれてありがとう。
…
大学生をやっている大半の人はサークルに入って、毎日無自覚に、時間を消費されていく生活を起こっている人が多い。それに関して大学一年生のころになんとなく絶望していた。でも全員がそうではなく、中には面白い活動をしている人も二割くらいいて、彼もその中の1人。学生に一歩踏み出すきっかけを提供するコミュニティメディアを立ち上げて、雑誌制作をするための予算163万円をクラウドファンディングで集めた。
彼には、僕にはない才能があって。それは、
ここから先は
375字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?