- 運営しているクリエイター
#写真
可能性を信じて水を与え続けられるか
YouTube更新しました。是非みてください。
特に、テロップを頑張った。
地道だけど動画の完成度としてはとっても重要なんだ。
どんなフォントでどんな色でやるか迷ったけど、黒縁が思ったより可愛くて気に入っている。
こんな感じのvlogを1週間に一本あげていけたら良いなと思っている。
動画のバリエーション的にも、そして再生回数の伸びも良いのでみんなが求めているのはこれなのかな…?と少し手応えがあ
ディメンターって現実世界にもいるんだ
薬漬けの毎日が始まった。
昨日、病院にいって大量の薬をもらったので欠かさず飲んでいる。
喘息用の吸入型の薬ももらったけど、声が枯れるかもしれないと言われたのでそれだけ使用を見合わせている。
10月3日で毎日更新を始めて一年になるから、それまでは声を枯らすことなんてできない。一年間同じことをやり切ったという実績を解除したい。
今日の実習は
今年を生き延びるエネルギーをいただいた
11:30に起きた。
昨日の夜は朝の3時半くらいまで動画の撮影をしていたのでこれくらいが妥当。お昼ぐらいに起きるぞ!と思って寝るとなぜか8時くらいに一度目が覚めてしまう。そしてなんだかいつもより寝起きが良い。人生そういうもんなんだよな。
朝起きてすぐ、病院に行った。
今日は月曜日、病院実習があるので貴重な平日休み。
前からの喘息がひどくなってきたので流石にいった。
問診票で咳があると書くと
思考の流れの整理とその道筋
時刻は午前3時を迎えました。
ポッドキャストを2本収録して、その後にノリでYouTubeの撮影をしたら気づいたらこんな時間になってた。
普通に寝ようとパソコンを閉じた時に日記を書いてないことに気づき、見て見ぬふりをしても良いかなと一瞬甘えそうになったけど、その日のうちに書こうと頑張っている。(寝るまでその日は続いている)
最近は日が短くなってきて、まだ朝日は登ってこない。夏だったらうっすら明
まじで寝てた。確信犯。ジーンズ買った
まじで寝てた。
いや、「このまま目を瞑ったら多分寝るな…」と思って目を瞑ったら寝てた
確信犯である、し、自分で部屋の電気消したし、なんとなく覚えてる。
映画「House of GUCCI」を見たその1日に満足してしまった。
こんな日もある。ってことで昨日の日記を朝書いてます。
いっつも前日の夜にポッドキャストを収録して、次の日に公開しているんだけど、昨日は録らずに寝たので、今日は早めに家に帰って
みんなが休みの時に頑張る
tukaretatukaret今日は疲れたので明日描く。
明日お楽しみに。
…
その明日が来ました。
「今日は時間があるな」とたかを括ってTiktokばかりみていたら、みるみる生気が奪われてしまい、気づいたら1時。2時…とすぎてしまった。
Tiktok含め"ショート動画"には脳機能を低下させる何かしらの要因がある気がする。脳機能破壊ウィルスが画面から出ている気がする。そもそもiPhoneが悪い
『大学院合格発表の瞬間。』_ポッドキャスト最速配信
ついに。ついにこの時がきました…!
本日2022/09/16。大学院修士課程の合格発表。
果たして合格しているのか….。その様子をポッドキャストで収録しました。実際に僕が番号を照らし合わせながら自分の結果を確認します…
大学受験合格発表、最速ポッドキャストは以下のURLから。
続きは自分にとって大切な事柄なので公開を限定させてください。もし、それでもみていただける方は、なるべく内容は秘密に、自
大学院合格発表前夜。
ようやくこの動画をupできた。
収録してからなんだかんだ編集する時間がなくて、二ヶ月以上放置してしまっていたがなんとか世の中に送り出すことができた。作品は公開しないと意味がない。よかったよかった。
前回よりも色味も、構図も、僕の勉強している姿勢も(?)改良されている。
『深夜自習室』をコンセプトにこれからも作っていきたいな。
普通にStudy with meの動画を作るのは楽しいんだよね。
今回
深夜放送ノリの番組だってよ
今日は残念なことがあった。悲しかった。
続きは自分にとって大切な事柄なので公開を限定させてください。もし、それでもみていただける方は、なるべく内容は秘密に、自分の中に留めていただけると嬉しいです。
もっと中秋の明月を楽しみたかった...
今日は月が綺麗だった。
色々と用事を済ませて、動画を編集したら19:30になっていた。
近くの神社でお祭りがやっていたので軽くのぞいてきた。
地域の人があつまるこじんまりとした祭りは趣がある。
今日も1日、最高に頑張ったし、最高に良い日だった。
と思ったが最後の最後で崩れた。
僕の1日はまだ終わってない。
今日もあっという間に終わった。
あっという間すぎて、日付を超えてしまった。
日記はその日のうちに書くもの。
時刻は0時50分。僕の1日はまだ終わってない。
朝起きた瞬間にスタバに行った。
今日の空は青空すぎて、自然と自転車のスピードが上がった。
とりあえず、ポッドキャストの最新話までのYouTubeの編集を終えた。
あとは書き出すだけだが、メディアエンコーダーを使えば複数の動画を自動的に書き
おれはそんなことを言える立場ではない。
居酒屋のテラス席で酒を飲んだ。
風鈴が札幌の肌寒い風に揺られて心地よい音色をしている。
ああ、もう夏が割ってしまったんだな。
疲れた疲れたやりきった。
今日も頑張った、お疲れ様。
朝から実習。
午前中だけで短いはずなのに、時計のはりが8:30から一向に進まない。
久々に三時間直立してると倒れそうになった。
現に隣の子は倒れかけていた。
今週の部門は歯科。
放射線技師の働き方で思うことはたくさ
死に近づいていることを意識すること
一日中具合が悪かった。
左耳が、飛行機に乗った時みたいに曇ってるし、今もずっと耳鳴りがしている。
今日が貴重な休日だったので、やりたいことが山積みだったのに、それの1/3しかできなかった。悔しい。
おそらく耳は、自律神経の乱れによるものだと思うので、夜はゆっくりした。
久々に映画を見た。インターステラ。自律神経が乱れているときに見るものではないが、今回は3回目なので大丈夫。
その中の一節