![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78173364/427c75c6d74ab2d91db299dd524ab720.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2022年8月の記事一覧
元日に立てた目標をもう一度思い出す時。
これから夜行バスに乗る。約8時間の移動。
非常に眠たいが、ここで寝ては行けない。
夜行バスには眠気MAXの状態で乗らなければ8時間の移動に耐えられない。
三泊四日か、四泊五日、大学の友人の実家にお邪魔する。
ということで、今日はPCR検査を受けてきた。結果は陰性。
東京を往復×2をしていたのでなかなか心配ではあったが当然の結果。
手洗いうがいを気をつけたし、栄養もしっかり摂ったし、睡眠もとった
自分の匂いが染み付いたベッド
日付が変わってしまう。
昨日の夜は、久々に自分のベッドで寝た。
1週間ぶりにだった。
特別良いベットってわけではないけど、自分の匂いが染み付いたベッドは物凄く安心する。最高の寝つき。
最近はどんなベッド、どんな環境でも寝れるようにはなったがここは極上。
やはりここは、自分の家なんだな。
今日は、5,000人記念の動画をみんなに見せる日。
YouTube用に撮影した動画を組み合わせて即
自分は人生の主役でありプロデューサーでもある
東京→静岡→名古屋→岐阜→長野→東京という長旅を終えた。
今日は、東京最後の夜。折角なので以前兄に連れていってもらった新宿の泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO」に泊まろう。
旅について振り返ったり、これからのことをじっくり1人で考えたくなった。
この宿には、夜な夜な沢山の本を楽しむことができる。
今回の目的は、YouTubeの編集、note書き、読書。
基本は本を読みながら
迷いがある人は遠くへ行ってみよう。
旅が終わった。
実は、この旅は『EZOLYMPIC2022』と名づけられている。
一年前にやった『EZOLYMPIC2020』の続編である。
でも、今回は音声として記録はしていない。僕の中で、ポッドキャストの毎日更新とnoteの毎日更新、リスナーの好みなど…などを鑑みて、記録は写真のみにした。楽しみにしていた人がいたら申し訳ない。最近は番組の規模が段々と大きくなってきて、色々なことを考えた結果こ
人生で初めて鵜飼をみた。
今日は、旅の2日目。
サウナのしきじを楽しんだ静岡から名古屋、そして岐阜に向かう。
途中、高速のサービスエリアに、静岡の抽出したてのお茶がってないかなと密かな期待をしたが売ってなかった。"生茶"とか言って売り出したらきっと爆売れするだろうに。お茶ソフトクリームとか
その後は、YouTuber東海オンエアの聖地である「まんぷく家」に行ってきた。僕たちの油そばたおかみたいなもの。
実は今回来るのは
サウナーの聖地『しきじ』に行ってきた_2022.08.25
今年の夏休みは物凄く予定が沢山詰まったものになっている。
サマソニ・大学院試験・旅・旅….
最高の夏休みになることは間違えないのだが、少しミスったな〜とも思っている。
休む時間が無さすぎた。
ベットでゴロゴロする時間があまりにも少なすぎる。各イベントの間には1日くらい余裕を空けてはいるけど、その日は大体、ポッドキャストの撮り溜めで消費されてしまうのであまり休んではいられない。
旅をしたのであれ
大嫌いな新宿_東京生活5日目
この日記は、新宿南口のスタバで書いている。
大嫌いな新宿。
僕にとっての新宿は、歌舞伎町のイメージよりも新宿御苑のイメージの方が強かった。それは新海誠さんの『言の葉の庭』で新宿御苑を知っていたから。新海さんの絵のタッチも相まって、新宿には色鮮やかで優雅な時間が漂っていると思っていた。
現実は違いすぎいた。
どこの喫茶店に行っても混んでるし、どのこのスタバに行っても混んでるし、どこの店も混んでる
note限定配信#8_速報!大学院試験終わった...!
ついにこの日が来た…!
今日は大学院試験当日。昨日の夜は緊張のせいで全然眠れず…。
気合いで大学まで行って試験会場の自分の席に座った。
結構前から対策してきたから大丈夫。この前の模試でもちゃんと点数を取れてたから大丈夫。。。と思いつつも不安になるのが入試ってもので。
とにかくいつも通りに問題をこなすことを目標に回答を始めました…。
今回のnoteは、大学院試験の手応え速報を限定エピソードで配信
大学院試験前日_僕の弱点。
気づいたら明日が大学院試験になっていた。
ここ1週間は怒涛の生活を送っていたので、本当に一瞬で試験がやってきた。
今日やったことは、
・時計の電池交換
・面接用の下調べ
・小論文用の下調べ
・ネクタイの結び方を覚える
・英語の解き方総復習
….!
忙し、忙し。
大学院試験に向けて英語の勉強に関しては半年前くらいからじわじわと勉強してきたから、それなりの自信がある。
また、小論文・面接は、今回受け
猛進し続ける仲間_東京生活3日目
東京は暑い暑いと聞いていたが、確かに暑い。
が、僕が滞在している期間は、普段のそれよりかは幾分か涼しいらしい。
現に、今日の東京の夕暮れは丁度良い気温だった。
今日は僕の心の師匠のアトリエにお邪魔する日。
渋谷のPARCOでDJイベントがあるそうなのでそこで待ち合わせ&一杯飲むことにした。
東京の魅力は、こういうイベントが沢山あるところ。
何に関しても刺激が多い。脳みそが筋肉痛になる。
その
東京で見つけた面白そうな二冊の本_東京生活3日目
前日が物凄く寝不足だったので、今日は21:30まで爆睡した。お陰で体力全回復&やる気元気MAXになった(?)。
今日は、サマーソニックの前夜祭を友人たちと18:00から行うので渋谷でそれまで作業をした。東京に来ても作業。どこに行ってもMacbookを広げてしまうのは僕の悪い癖。今回の旅は必要最低限なものにしよう!と思ってバックに詰め込んだのがパソコンとマイクだったのでもう終わり。服は一着も持って
僕が得意としない能力_東京2日目
今日は東京2日目。
初日から信じられないほど充実してしまっていて、もう帰っても良いなと思っている(?)
東京生活2日目のメインは夜ご飯。大学の同期が東京で起業の準備をしているので、近況を聞きたくてアポを取った。実際に会うのは2年ぶり?事前に彼が予約をしてくれたお店『挽肉と米』に行った。目の前で焼いてくれるハンバーグは、びっくりドンキーの薄いハンバーグを、ボール上に丸めて更に肉汁を足した感じで非常
東京生活1日目_2022.08.18
最近のポッドキャストでは、只今現在、北海道の自宅にいる感じの放送になっていますが、実はもう東京に来ています…!noteでは僕の最新の情報や心のうちを公開しているので、是非毎日遊びに来てください!
兄にあった。東京で久々再開した。原宿で待ち合わせをして一緒に服を見たり古着を見たり、美味いハンバーガーを食べたりした。ハンバーガーに関してはご馳走してくれた。ありがとう。
兄は、度々ご飯をご馳走してく