【用語解説】プライバシーマーク(Pマーク)ってどんな意味?
さまざまなところで見かけるプライバシーマーク。
目にはするけど、実際にどんな意味を持つマークなのか意識していない方も多いのではないでしょうか。
ここでおさらいしましょう!
プライバシーマークって何?
ー個人情報を適切に管理している事業者に与えられる認定のこと
「個人情報保護の仕組みを整備し、適切に個人情報の取扱いを行っている事業者」の認定制度があり、この認定のことを「プライバシーマーク」と言います。
認定を受けた事業者は、プライバシーマークのロゴを使うことができ、個人情報保護がしっかりとできる会社であることをアピールすることができます。
具体的には、JIS Q 15001(個人情報保護マネジメントシステム 要求事項)という規格に準じた仕組みが整備されていることが認定の基準となります。
プライバシーマークってどうやって認定をとることができるの?
ー個人情報に関する仕組みを整え、第三者機関の審査を受ける!
規格に基づく個人情報保護のためのしくみ(社内での個人情報に関する管理のルール)を作って、その運用を行います。
これができたら、第三者機関(JIPDEC:一般社団法人日本情報経済社会推進協会、またはその指定機関)に審査を申し込み、審査を受けます。基準を満たしていると認められると、認定登録がなされ、その証としてプライバシーマークのロゴの利用が許可されます。
「個人情報の保護に関する法律」と何が違うの?
ー基本は同じだが、プライバシーマークのほうが幅が広い!
<個人情報の本人の権利の尊重、保護>
<取り扱う個人情報のセキュリティ(漏洩防止など)>
といった基本は、「個人情報の保護に関する法律」と同じです。
ただ、プライバシーマークの基準となっている JIS Q 15001はマネジメントシステムであるため、やるべきことの範囲は若干法律より広くなっています。
法律で義務付けられていることは、プライバシーマークでも必須で、プラスαの部分が一部あるところが、法律との違いだと理解すればよいです。
プライバシーマークは法律への適合だけでなく、より高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを運用していることをアピールできる、有効なツールとなっています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
JMACのホームページの用語集も、ぜひご覧ください!