うぁ〜、このエラーはどうして回避するのか?
どうも、じぇいかわさきです。
Pythonのスクレイピングのサンプルコードを打ち込んで、Jupyrt notebookでステップごと実行しながら動作確認していると、あるところでエラが・・・
実は、Chromeブラウザを操作するために必要な、ChromeDriverをhomebrew経由でインストールしたんです。
特に問題なくインストールはできたので、安心しておりましたが、違った場所でエラーが発生したんです。
なんと、このドライバーは保証できないというアラームがでたんです。
そこから先に進めなく成りました。
解決はまだできていませんが、その状況を報告します。
コードを書いていこう
まずは、ブラウザの動作を自動化するためのライブラリであるseleniumを読み込みます。
次に時間関係の情報を集めたライブラリのtimeと、データ解析用のライブラリであるPandasを読み込みます。
次に、ログイン情報となるUSERとPASSの変数を設定するんですね。
コードとしては、こんな感じになるんです。
次に、Chromeを操作するために、ChromeDriverを読み込み変数browserに代入します。
そして、ChromeDriverが見つかるまでの待ち時間を設定します。
記述した後、この2行のコードを実行して動作を確認します。ここまでで、問題がなければChromeブラウザが起動して表示されるはずなんです。
トラブルは突然に!
ところが、ここで大問題が発生したんです。
なんと、「ChromeDriverは開発元を検証できないため開けません」というアラートが出て、ストップしてしまうんです。
ゴミ箱に入れてしまうと、せっかくダウンロードしたDriverがなくなってしまうので、キャンセルを押してアラームを消します。
すると、こんなにエラーが表示されるんですよ。
何回やっても、この表示になる。でも、参考にしているYoutubeでは問題なくChromeブラウザが起動するんですよね。
何処が違うのでしょうか?
違うところは、この動画は、昨年の5月に作られたもので、現在使用しているmacのOSとバージョンが違うと思うんです。
自分のOSは最新のmac OS 11.2なんです。これで、セキュリティが強化されてこのようなエラーになるのでしょうか?
あぁ〜あ、せっかく気合い入れて始めたのですが、いきなりこんなエラーでつまずくとは。
今度はこのエラー回避方法をネットで探しまくらなくては。
回避方法が見つかったら、またここで報告します。
という事で、残念ながら今日はここで終わりです。