220521 ザハイスクールヒーローズ 1〜4話
美少年さんが特撮やってるらしいと聞いてNetflixで見始めまして4話見終わった今リアルに泣いてる 話が良くね?????
というか嵐ぶりにたまたま好きになったジャニーズグループがヒーローやってるのってどう考えても運命でしょ
推しの岩﨑くん(もう推しかも?はやめました推しです覚悟しました)全然見れる演技じゃん 金田一のときは台詞が少ないのもあってまあこんなもんかなと思ってたけど全然見れる!!!良いじゃん良いじゃん
演技もそうだけど皆さん滑舌もまだあれなので字幕つけて見てる
OPのチャリからもうエモかった
岩﨑くんに出したファンレにハイヒロダンス(で合ってます?)やると思ってたからチャリなの物足りなかった〜みたいなこと書いた気するけど、チャリ大正解なんだが
なんなら次チャリでこれ歌ってるの見たら号泣待ったなし
言ってよ〜〜〜!!!!爆発後の煙の中から出てくるのも昔の特撮っぽくて好き
美少年さんが可愛くて楽しいし、かっこいいスーツアクターさんでももちろんめっちゃ楽しめる なんて最高なんだ!!!!!運営からの私信ですか?美少年推すべしってことですか??????
ところでスーツアクターさんみんな細身で心配なる あれ着てこの細さってなに!?大丈夫!!???骨密度測定してみたほうがいいと思うな
ゴレンジャー見たことないんで全部想像で書きますけど、価値観のアップデートが上手いなと思って
レンジャー→ヒーローの置き換えもそうだし、変身アイテムがスマホのアプリっていうのもいい!ご都合主義やんと言われたらそれまでだけどセラムンのスティックだってゲーセンにある筐体から出てきてたもんね
話が面白ければご都合主義大歓迎です!そっかあ!って全然のみこめます
ベルトなりロボなり、売らなきゃいけないおもちゃがないのも自由度が上がった要因かも?
世界観も令和の高校生感と、昭和のレトロな小道具や背景がうまーくマッチしてて見てて違和感ない
監修だったかな?エンクレにトランスジェンダー有志の皆さんてあって??だったけど4話で納得しました 時代だからってこういうキャラクターを無理に作る必要ないじゃん派閥の人間だけど、東映さんが一嘉くんをこう描いたことの意味とか、この役に対して彼らが色々考えたであろうこととかに想いを馳せるとこう…グッときますね
美少年さんのファンとして美味しいなーと思ったのは、キャラのお名前に皆さんの漢字が入ってるとこ!岩﨑大昇くんが真中大成くん、とかね!ジャニーズ界隈では当たり前なのかもしれないけど当て書きってやっぱ嬉しいよ
というか今公式サイト見て落ち込んだけど浮所くんはやっぱりヒーローなるのね いやわかってたよ!?1人だけ悪役で終わるわけないしOP後のアイキャッチみたいなやつでヒーロースーツ着てたもん!分かってるけどうーーんネタバレ…分かってたけども…
変身する時に校章が光るのはなに?大成くんのお父さん(アカレンジャー?)が開発したアプリってことだったけどあの学校の生徒じゃないと変身できないってことかな?あと、みんなスマホのホーム画面同じだし学校から支給されたスマホの可能性もある?(大成くんのお母さんがお父さんの古いスマホ云々と言ってたので違いそう)
校章もだけどヘルメット、万年筆のペン先モチーフだよね?どう考えても学校が絡んでるやーーん
1話でアカレンジャーが帰ってく時にノック用?ティー用?のボールで挫くところを見てギューーーーーーンてなった
そうなの!!!!!かっこいいけど完璧にカッコつかないのが赤なのよ!!!!!!!!!!『ヒーロー』ってそうなの!!!!親しみやすさもあってこそなのよ!!!!!にしても関さんのお声とスーツアクターさんの動きがうますぎてあそこで一気に引き込まれた
今1話見返してる
さっき見たYouTubeの効きマッサージ動画で藤井くんかな?が岩﨑くんはダンスとかでも手が少し丸まってるって言ってたのを聞いたから、進研ゼミでやったとこだ…!状態になってる たしかにピンと張ってない
そうそうこのダンス部でやってる曲聴いてひっくり返ったんだ ロキのドラマで出会ったフットルースのI need a hero〜てやつ 日本語版あるんですね
花ちゃんのほくろかわいいよね〜
生徒会長の隣におる眼鏡ツインズかわいい 突然ヨーヨー出してきた時はびっくりしたけど
生徒会長、急に煽ってくるし異様に近くてびっくりする 私びっくりしてばっかだな
耳の後ろをかくのは何かの伏線?
柳葉さん、クルミ割るのはわかるけどティンパニ叩く演出はマジでなに?wwwwそれでもおるだけで説得力が生まれるの本当にすごい
誰かの悲鳴が大成くんにだけ聞こえるって設定もヒーローの資質を感じてトキメキですね
ですけど雄亮くんが肩を壊した〜のところうーーん!!????
ピッチャーとして部を引っ張っていく→キャプテンとして〜のほうがよかったな〜いやまあわかるけど
ハードワーク→オーバーワーク?
大成くんが10年前に襲われたっていう魔人さあ、トクサツガガガに出てくるサザンクラウザーに似てない!?南十字のね…
岩崎くんやっぱ演技うまいよ お芝居のお仕事もっとやってほしい
遺影見てひっくり返った(何度目?)
関さんパッパでもあるの!!???
アカレンジャーが出てくる時に流れるゴレンジャーのBGMかな?ダースベイダーのテーマ的な音楽でそのシーンを表してるのがすごい
関さんのイケボとアカレンジャーの少し抜けた動作のミスマッチがマッチしすぎてる!!!!!!日本語難しい!!!!!!!
疲れてきたので見返すのやめますけど、お母さんやご近所の方に挨拶を返してるシーンがすごく自然で、岩﨑くんが那須くんの肩を抱くところだったかな?逡巡のあとの動作がめっちゃ上手くて良かったー!!!!!!!!!気がするたしか
2.3話は電車で見ててうるっとなる程度だったけど4話は普通にもう泣いてた
誰かのせいでもなく誰かのためでもなく、自分のために変わりたい!っていう言葉が良かったなーー!!一嘉くんちゃん頑張れ!!!寄り添えるみんなも素敵だ!!!!!
甚平と浴衣みんな似合ってた!!!美少年まじでびっぽの再来!全員ばっちりがっちり可愛い!!!!!全人類彼らを推すしかないぞ!!!!!!
はーーーー5話以降も楽しみ!ですけど公式サイトでキャラクターのお名前確認する時に魔人も載っててネタバレ踏んだ!
あーーーーあ!!!!!!
書きたかったの思い出したので追記
ヒーローたちの武器が人を殺すためのものじゃないのも良かった
アカの剣?はフェンシングの剣みたいになってるから斬れないし、
アオの弓も引いては装填、の手間がかかるからか矢を射るより接近戦で使ってる印象
キは特にないよね?肉弾戦メイン
ミドのブーメランも殺傷力ないし
ピンクはなんか持ってたっけ?