仮面ライダー4号
まあまあ面白かったけど肌に合わん
『仮面ライダー』好きな人のための映画だった
3号で剛くん死んじゃうエンドなのがもうハア!?だったし4号でも何度も見せられてめちゃ萎える
仮面ライダーって一回は死ななきゃいけない運命なの?ドライブ本編で泊さん死ぬ→みんなの力?で生き返るっていうのもよく分からんかった
泊さんいなくなっちゃうの嫌だし生き返ってくれるならまあええわって飲み込んだけどさあ
剛くんが涙目で「姉ちゃん…」って呟いて息絶えるところを何度も見せられてめちゃくちゃ嫌!!!!!!!!!!!
しかも霧子ちゃんが自分のせいだから、って身投げするのも意味がわからなくて嫌だ
霧子ちゃんそんなことするか!?てか剛くん見てるよ?ほんとに!?そんなことする!?
はじめの方の、この世界が繰り返されるのは剛くんが死んだことを拒む霧子ちゃんのせいだったって流れは良かったんですよ
ドラマではシスコンな剛くんとそれをいなす霧子ちゃんって感じだったから、剛くんへの大きな愛を見れておお〜っ↑↑って思ったのに、なんか、なんか…!!!
3号戦闘シーン、剛くん4体を相手に戦ってたじゃん?あれも納得いってない
映画ラストに首領が「マッハが死んだことで完成する(意訳)」って言ってたから、剛くんが居なくなることで彼らの目論見は果たされるのか〜と思ってたけど乾巧さんの言いぶり的に多分剛くんじゃなくてもこうなってたんだよね…?
じゃあさあ!!!みんなはさあ!!!せいぜい2体とかを相手取ってたのにさあ!
いっちゃん素人の後輩ライダーに4体相手させるのは酷くないか!?
18歳ってまだまだ子どもじゃん!!
勘弁してくれよ!!!!!!!!!!!
ヤダーーーーーーーッ!!!!!!
3号レースのくだりは良かった
マシンの調整頼むオーズ可愛かったしトマーレされたフォーゼ可愛かった
殿を担うウィザードかっこよかった
オーズほんまになんであんな可愛いのになんでほんとはそこまで可愛くないの?(?)
4号での敵はね〜見たことあるよ
王蛇→龍騎の1人 わるいやつ
オールスター映画のゲームのやつで見た
声がめちゃくちゃ良いから気になってた
でも悪いやつらしい
多分キバの人→吊り目大好き❤️❤️
コウモリっぽかったしパイプオルガンの音したから多分V系で合ってる
バロン→鎧武&ドライブ映画で見た バナナ
蠍みたいな人→カブトの仲間と見た!違うかな
乾巧さんはめちゃくちゃかっこよかったです
ファイズのスーツもかっこいいんだね
爪がいいね あと赤のラインがいいね
マットなスーツかっこいいね、セクシーだね
ドライブのつやつや好きだけどファイズもいいね
半田健人さん脚なっっっげ
てかお顔がほんとに綺麗 見惚れてしまう
横に流した前髪もいいね美だね
死ぬことはこんなに怖いけど、自分が笑って死んだ事実を無かったことにしたくないって言ってた彼の気持ちはわかる
でも、彼にそれを言わせた東映さんの気持ちはわからない
優斗とデネブも可愛かった
ドライブのエピソードガイドでも言及されてたけど、中村さんがどんどん優斗に戻っていくのがほんとにわかる
ちょっと固かったのがどんどんがきんちょになってくのかわいい
居なくなる乾巧に向かって優斗が『忘れないよ』って言うのがエモいのはわかる
あとあの、ファイズ本編ちょっとしか見たことないんだけど海堂さん、唐橋さんまんまじゃん
あんなにそのままで大丈夫なの!?
喋り方とかちょっとした仕草とか、え?あの人に台本って存在した?
海堂って書いてからはしって読むのかな?
リバミスの方がよっぽどキャラ作ってた…あの時は海堂も架空の人物を演じてたからまた違うキャラだったけどさあ…
東映さん海堂さん好きだねえ
たっくんさんが川沿いで寝転んでるところに集合するシーンで、上から順に
優斗、霧子ちゃん>泊さん、剛くん>乾巧
で並んでて、印象的な黒のメッシュ?越しのカメラワークだったしこの順番に意味があるんだろうけど分かりません
生への執着?死への恐怖心?わからん
4号は改造人間ではなくて機械から作られたボディなのに股間部分に当てパーツ?なんて言うんだあれ野球のカップみたいなやつ あれあるのなんで?急所ないんだから要らんやん
口部分の造形を人間に寄せた理由もわからん
顎を撫でる仕草はなんかのなんか?(適当)
松岡さんはドライブでほんとにほんとにお世話になったからお声だけでも出演してくださってありがたい限り、それはほんとにそうなんだけど彼にとって最高の仮面ライダーってエターナル以外にいないと思うから多少の酷評は許してほしい
めっちゃ強かったけど結局腕時計壊して勝ったね
フォーミュラ5回ギア入れたけど大丈夫だったね
よく分からんのが、
仮面ライダー3号
歴史改変マシーンをトリプルキックで壊す
→ニンニン助太刀
→剛くん死、黒井はレーサーとして生存エンド
仮面ライダー4号
歴史改変マシーンを再起動
→剛くん生きてる、黒井不明
→ニンニン未登場、記憶有無不明
???????
ニンニンドライブ合同スペシャルEDで3号でのカットが使われてたから時系列的には3号→スペシャルだと思うんだけど、スペシャルの時も初対面ってことは3号の時間軸は完全に消されたってことじゃないの…?剛くんも生きてるし
ということは黒井は存在してないのではなくて?そこらへん4号で触れられてたっけ?
わっかんね😉
マッハのいつもの『良い画だったでしょ?』が一度は自分をころしたチーターカタツムリに勝利した際には『良い画だったろ!』なの好き
ポージング的にはいつもと一緒だったから稲葉さんのアドリブなのかな、かっこよかったです
ドライブ本編なんであんなに面白いんだろう
続き見ます