![パソコン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5082461/rectangle_large_4ed5afad61fe4d499d2479c3292aa7c5.jpg?width=1200)
エミュレーターが重くてお話にならない(主に自分の環境のせい)ので実機テストをしよう。と思ったんですけども。
Eclipseもandroidstudioも、まだ操作方法がよくわかっていないのでろくに進んでおりません。何とか少しずつでも進めていこうと思ったんですが、短いコードでもいちいち動作確認に時間がかかって困っています。エミュレータ(スマホをPC上で再現して動作させるソフトウェア)が重すぎて。
で、ある人から実機テストというものを教えてもらったのでちょっと試してみましょうか、とandroid アプリ 実機テスト 方法で検索しました。トップに出てきたのはこちらのサイト。
簡単丸分かり!Android アプリを実機でテストする手順https://blog.codecamp.jp/android_test
こちらの手順通りにAndroid SDK managerのチェック、手持ちスマホのバージョン情報の確認、スマホ側のアプリ実機テスト環境を設定まで済ませ、さてPCにつなごうと思ったところで問題が発生。
USBケーブルがありません。
画面の大きさで選んだHTC U11 HTV33がこんなところで……充電早いしバッテリーも良く持つので気に入っていたんだけど、まさかUSBケーブルが付属していないとは……買ってすぐ確認しておけよって話ですが。一応別売りでがあるらしいですがauショップで税別2000。特殊な形状のコネクタをmicroUSBに変換するアダプタなら税別800円。明日、ショップに行って在庫あるか聞いてみます。はあ。というわけで
続く!
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?