noteをはじめたきっかけ、よかったこと、気が付いたこと
もともとポーカーだけじゃなく、いろいろ書いて考えをまとめてみたくて始めたんですが、予想以上にポーカーの記事の反響があったので、ポーカー記事多めになってますが、関係ないこともいっぱい書くのでポーカー記事を期待してきた人は関係なさそうなタイトルはスルーしてください。
noteとキムチ屋をはじめたのは後輩が京都に遊びに来たときに、暇なら何か一緒にに初めて見ませんかと言われたのがきっかけでした。何かを始めるとすぐにはまってしまう性格なため怖かったんですが、始めるといろんな新しい経験ができたので彼には感謝です。
そんな彼のnoteがこちら。
https://note.com/zvo/n/n89f5b1bf16f2
いろいろ考えはしてたけど、整理がつかない部分も多かったので一緒にブロガーになるかーとかいいながら軽い気持ちで始めました。
見る人とかいるのかなとおもいつつ、本当に適当に3つほど思いつくポーカー記事を書いて、途中で上げると、さっそく、you tube 活動をしているDくんから続きを書いてくださいとラインがきます。それから
"ポーカーのうまくなる人ならない人3"
を仕事を終えてから20分くらいで書き上げてからねると、、、急に普段はおとなしい携帯にメッセージが次々入ってきます、閲覧者が、100,500,1000、、なんだ??noteってこんなに見るの?と焦ったんですが後に理由がわかりました。どうやら、出来事さんという方がみつけてリツイートしてくれたおかげのようです。
パワーツイッター、、、恐るべし、、なんとなくそんなワードが頭に思い浮かんだ夜でしたw もっと書きたいんですがキムチの予約がはいったのでつくってきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![jjmacau](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51547773/profile_9729062a543d7e99c7d4cea6345ceedd.png?width=600&crop=1:1,smart)