![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70160347/rectangle_large_type_2_4215dca33fc96a8510446146a67badca.jpg?width=1200)
#11 サブスク
みなさんはサブスクに月にいくら払ってますか??
僕が加入中のサブスク一覧
①DAZN(約2,000円/月)
![ダウンロード (3)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70160558/picture_pc_f4131b236e8e9b6402f734707cf50900.png)
フットボールを愛する僕にとっては、これは絶対必要なんです。最近だとサッカー日本代表のW杯最終予選のアウェーの試合についてはDAZN独占配信(=地上波はなし)になりました。日本のサッカー熱が冷めへんか心配ではあるが・・
②日経電子版(約4,200円/月)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70160706/picture_pc_574e2323c149621dc7bb3e3ea8bf147e.jpg)
情報量・スピード・見やすいUI、全てが好きです。
マネーのまなびはYouTubeチャンネルもあり、聞きやすく頭に残りやすいです。日経さえ見てれば、もはやTVでNEWS見る必要ないくらい重宝してます。
③amazonプライム
年払いで加入中(4,900円/年)。Prime VideoとPrime Music使うけど、普段は楽天ユーザーやから継続するか悩むところ・・・
・サブスクの必要性は定期的に見直す
・自分が死んだ時に備えて家族が解約できるよう準備する
以上、サブスクに関してでした。みなさん今日も良い1日にしましょう!