記憶力を活性化するための方法を知る

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です。

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはプレジデントオンラインでの
「記憶をするために必要なこと」
についての記事です
🤔

人間社会において記憶力というのは
とても大きな役割を果たしているという点に
異論がある人は少ないと思います。

絶対ではないものの
「記憶力が良い人には賢い人が多い」という
というのもある種の事実と言うことが
できます
🤔

元来の記憶力というのは才能でもあるので
人によって異なりますがそれとは別に
ものごとを記憶するコツを知っておくことは
人生にとって大きなプラスになります。

今回の紹介記事では
記憶力を活性化するために必要なこと
について説明がされています
👍

記憶力というのは当然のことですが
脳に関係していることなので脳の機能を
うまく働かせることが必要となります。

紹介記事の中では
視覚系と聴覚系という2つを挙げて
記憶に関しては聴覚系が大きな役割を
果たしていることを説明しています。

つまり
目(視覚)中心で記憶するよりも
耳(聴覚)を使って記憶する方が効果的
であるということです
🤔

そのため
記憶力を活性化させるための一番の方法
としては「音読」であるということですが
これはどこでもできる訳ではありません。

電車やお店など音読が適さない場所では
「他人に説明すること」を意識することで
記憶力を活性化させられるそうです。

この理由としては
脳の多くの箇所を働かせることができる
ことで記憶力の活性化をさせることも
できるからです
👍

視覚よりも聴覚のほうが記憶力には
適切しているのは同じ理由であり
聴覚系のほうが脳の多くの場所を働かせる
効果があるそうです。

つまり
・音読を積極的に実行する
・他人に説明することを想定する
という点を実践することができれば
ただ物事を記憶しようとするよりもより良い
結果を残すことができるということです
😊

 学生でも社会人でも
日々の勉強はとても重要なことですが
それにはある程度の記憶力は必要なので
上記の2点を意識することでより良い効果を
得られるというのは人生にとってかなり
有益ですよね。

記憶だけが全てではないというのは正しい
ですが必要なこと・重要なことを記憶して
おくと勉強も仕事も圧倒的にはかどるのは
事実です
🤔

今回取り上げた2点を意識することで
限られた時間で少しでも効果的な勉強や仕事
を可能していくことが私たちとっては大切な
ことだと今回の紹介記事を通して痛感しました。

今回のテーマは
「記憶力を活性化するための方法を知る」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!