表面上の情報だけに左右されてはいけない
こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊
JJとはこのような人間です。
今一番世の中を騒がしている話題と言えば
“ウクライナ問題”といって誰も異論は無い
でしょう。
ネット上には様々な報道・意見が出ているので
何が本当なのかを見極めることが難しい
と日々感じています😓
問題事態が複雑な上にフェイクニュースや
フェイク動画もあると言われていることを
考えると一般人が簡単に判断できる問題ではないとつくづく感じています。
そのため
私を含めた一般人がこの問題を考える時に
気をつけるのは様々な角度の意見を聞いてみる
ことが大切です🤔
そのことがよく分かる動画がありましたので
この記事で紹介をしてみます。
該当の動画はAbemaTVのものです。
動画の中で
元自衛隊の伊東俊幸が解説をしているのですが
その内容が“目から鱗”で軍事の素人では
なかなか知りえないものです。
出演しているロンブー淳さんも
伊東氏の説明を聞いてとても納得していますが
この反応は視聴者と同じものだと感じられます。
この動画からよくわかるのは
「一見は理解できないことであっても
それにはちゃんとした理由があり
その理由を知らずに批判や指摘をするのは
ものごとの本質を見られていない」
ということです。
よく知らないトピックほど
背景や理由を知らないので表面上の情報だけで
そのものごとを判断しようとするのは
良くないということが良くわかります。
これと同じことが
ありとあらゆることに言えるのではない
でしょうか🤔?
人間はも批判や意見をする生き物ですが
表面上の情報だけに踊らされてしまっている
というのは本当に良くありません。
できる限り
そのものごとの背景や理由について知るための
努力をすることがとても大切ですね。
批判や意見をすることは誰にでもできますが
ちゃんとした批判や意見をするためには
それなりの努力が必要だということを
今回の問題を通して痛感させられるね😓
ものごとの背景や理由への意識を
忘れないようにしていきたいですね。
今回のテーマは
「表面上の情報だけに左右されてはいけない」
でした。
・・・・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。