取れなくなって分かる自由な時間の大切さ
こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊
JJとはこのような人間です。
今回は目新しいトピックがないので
私の本日の一日を少し紹介してみます。
今日はお昼から夕方まで
子供を一時保育に預けることになったので
午後の数時間が自由時間になりました😊
そこで
・マッサージに行く
・1人ランチ外食をする
という予定を立てて過ごすことにしました。
子供が生まれてから
長時間抱っこしているので首・腰・肩に
どんでもない疲労感を感じていました。
前々からマッサージを受けようと思って
先延ばしにしていたのでついに自宅近くの
マッサージ店に施術を受け行きました。
全身を隈無くやってもらい
疲労感をかなり改善することができました。
やはり体のメンテナンスをすることは
本当に大切だと改めて感じた次第です🤔
その後に
久しぶりに1人ランチ外食に行って
蕎麦屋に入りました。
家族で一緒にとるランチとは違って
1人だけでとるのは新鮮な気持ちになれて
「たまになら良い」としみじみ感じながら
蕎麦をすすりました👍
なんてことのない1日でしたが
その中でも自分時間を持つ機会に恵まれたので
できる限り満喫できたのは本当によかった
です。
子供が生まれて
自分だけの自由な時間はがっつり取れることは
ほぼ無くなりましたが今回のように一時保育に
預けることで少しだけそれを堪能することが
できました。
自分時間を自由に取れなくなって初めて
自分時間の大切さを痛感できているというのが
本音です。
今現在で自由に時間を使える人は
その機会をたっぷりと有効活用するように
した方がいいと思います。
また私のように自由に取れない人たちは
自由な時間を取れる方法(私の場合は一時保育)
を見つけてみると良いと思います。
意外に見つかると思いますよ😊
今回のテーマは
「取れなくなって分かる自由な時間の大切さ」
でした。
・・・・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。