見出し画像

気持ちを言葉にする癖をつける【実体験と勝間さんからの気付き】

こんにちはJJです😁

今日は実体験とYouTubeからの学び
をシェアします。

自分の気持ちを言葉にすることで
簡単そうで難しいですよね。

そもそも
「気持ちを言葉に変換すること
自体がうまくできない」
という人も多いです。

そこで今回は
「気持ちを言葉にする癖をつける」
テーマでnoteを書いていきます。

「自分の気持ちがうまく言えない」
という人には特に読んでもらいたい内容です。

・・・・・・

◆ ミーティングで発言してますか?

まずは私の実体験からの紹介します。

仕事をしているミーティングが
多くなりますよね。

私はミーティング嫌いなので
できる限り断ったり・他の人に任せたり
しています。

しかし
それでも参加必須のミーティング
も少なからずあります💦

そもそもミーティングって
「決断・決定」
「情報・進捗の共有」
「議論」
のいずれかが目的ですよね。

ミーティングの目的が
決断・決定ならば「合意をとること」
ができればOKですよね。

一方
それ以外がミーティングの目的ならば
「活発な意見交換されること」
がとても重要になります。

そのためにも
私はミーティングでは
ほぼ質問やコメントをするように
しています👍

しかし
周りの参加者をみると
「全く発言がない」
ということが非常に多いです。

つまり
「ミーティングで必要な行為である
活発な意見交換が行われない」
ということになります。

・・・・・・

◆ 言葉のアウトプットの癖をつける

「そうはいっても質問もコメントも
思いつかないんだから仕方ないでしょ」

と考える人も多いはずです。

そこであえて質問させていただきます。
本当にそうでしょうか?

質問やコメントは
「無意識の中から突然生まれる」
わけではありません。

「目の前のトピックについて
何か自分が発言できる点はないか?」
という意識が持つことが重要です。

それは
「自分の考えを言葉としてアウトプット
できる癖をつけること」
であると考えています。

・・・・・・

◆ 言葉にすることで自分を変える

言葉をアウトプットにする
ということについて紹介したい
動画があります。

勝間和代さんの動画です。

動画の内容は次のとおりです。

・無意識は言語化することによって意識することができる。
・例えば、うれしかったことが言葉にすることで、うれしい気持ちを明確にするに感じることができるようになる。
・自分の気持ちをコンスタントに言葉にしてアウトプットするべき。

つまり
「気持ちの言語化を癖づけることが
重要である」
ということです。

言語によるアウトプットで
明確に気持ちを把握できるというのは
大きな力になります。

ポジティブな気持ちを明確に把握できれば
ますますポジティブになれます。

そのためには
「気持ちを言語化する癖づける」
ということが大事ですね。

この”癖づけ”はどんな時でも実践できます。

冒頭で述べたミーティングなんて
この”癖づけ”のためにベストな場所です。

つまり
「自分の気持ち(考え)を言語化して
その反応が他の参加者から得られる」

というのがミーティングという場所です。

「ミーティングに参加していただけ」
ならばミーティングへの姿勢を
変えてみるのがオススメしたいです。

「気持ちの言語化しアウトプットする」
を積極的にやっていくべきですね👍

今回のテーマは
「気持ちを言葉できる瞬発力をつける」
でした。

・・・・・・

最後に
「言葉の力」についての書籍を
紹介させて頂きます。

画像:
https://www.pexels.com/ja-jp/photo/256417/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?