引き際を判断することの大切さを知る
こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊
JJとはこのような人間です。
今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。
紹介したいのはForbes Japanでの
「引き際を知ることの大切さ」
についての記事です🤔
仕事やビジネスでは
私たちは求められている目標達成・成果創出
を目指して日々の業務をしています。
それだけでなく
アイデアの提案や直面している課題の解決
といったような新しい挑戦をすることも
必要となっています🤔
誰もが知っているように
仕事やビジネスを前に進めるというのは
とても重要なことですがその逆もまた
大切であることを理解しておくべきです。
その逆とは「引き際」のことであり
自分がやっている・やろうとしていることを
取り止める・諦めることです。
途中の段階で止めてしまうことに
ネガティブなイメージを持ってしまうかも
しれませんがそれは正しいとは言えません💦
背景・状況・予測をした上で
途中で断念する決断することは
仕事やビジネスをする上では重要なこと
であるということを理解しておくべきです。
今回の紹介記事では
引き際を知ることの大切さについて
説明がされています👍
何か新しいことを始める時には
それ相当なエネルギーが必要となるように
何かを途中で止める時にも
同じくらいのエネルギーが必要となります。
つまり
途中で止めるという決断をすることは
そんなに簡単なことではなくそれを決断
するだけの理由があるということです。
例えば
最近ではニュージーランドのアーダーン首相
が辞任を表明したことは記憶に新しいですが
これも引き際を自身で決めたと言えます。
ニュージーランド首相の件では
賛否両論はあることは当然ですが
引き際という大変なエネルギーを要すること
をしっかりと決断したという点では評価
できると思います🤔
私たちも自分自身の引き際というのを
考えるべき時があることを理解しておきたい
です。
それを知るためには
自分の心の動きや考え方の変化に気付く
ことがとても重要です。
「もう十分だ」「別のことにやりたい」
「これは本当に正しいのか」など自分の中
の変化が現れ始めたら引き際を考える時
だと言えます😯
最後までやり切るというのは素晴らしい
ことではありますが途中で断念するという
判断をすることもとても意義深いことです。
無謀にただガムシャラに続けるのではなく
必要な時には潔よく引き際を決めていける
ような人間になりたいと今回の紹介記事を
通して痛感しました😊
今回のテーマは
「引き際を判断することの大切さを知る」
でした。
・・・・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。