意思決定のプロセスを事前に決めることの大切さ

こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊

JJとはこのような人間です

今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。

紹介したいのはダイアモンド・オンラインでの
「”考える”ということの本当の意味」
についての記事です🤔

私たちは日々の業務をいかに効率的に行い
生産性を高めるかを追求する必要があると
認識しています。

そのため
現代は効率性・生産性を重視する世の中に
なっているといっても過言ではりません。

効率性や生産性に対する的(障害)には
様々なものが考えられるますが多くの人に
とって「会議・ミーティング」が障害
になっている場合が少なくありません。

会社や企業にいると
日々様々な会議やミーティングがあり
それらに参加することになります。

昨今ではリモートワークが定着しつつあり
ますがそれによって会議やミーティングが
増えたという話もあります。

本当に意味のある会議やミーティングならば
何ら問題はありませんが「ムダ」とも言える
ケースもあるという点に同意できる人は
少なくありません。

したがって
会議やミーティングがムダになってしまう
本当の理由が何であるのかを理解しておく
ことは非常に重要なことです。

今回の紹介記事では
ムダな会議の原因と考えることの本質
について説明がされています。

会議やミーティングがムダと感じてしまう
のは複数回開催したとしてもものごとが
前に進まないからです。

その原因として考えられるのは
「意識決定のプロセスを事前に決めていない」
ことを紹介記事では述べています。

つまり
「何がどんな状態になればどのような意思決定
を行うのか?」を会議やミーティングをする
前に決めて起きさえすればものごとが停滞
するということは回避できるようになります。

ものごとを進めるためには
事前に意思決定のプロセスを明確にしておく
ことが非常に大切であるということです。

これは何も会議やミーティングだけに
当てはまることではなく個人に対しても
言えると私は考えています。

何かしよう・決めようと思っても
なかなか進められないというケースを
個人として感じている人は多いと思います。

その原因もまさにムダな会議やミーティング
と同じであると考える事ができて
事前に意思決定のプロセスを決めておいて
いないのでダラダラと決断を先延ばしにして
しまうのだと今回の紹介記事を通して
認識できました。

時間は有限なので
会社での仕事も個人的な事も着実に決断を
していけるようにするべきだと痛感しました。

今回のテーマは
「意思決定のプロセスを事前に決めること
の大切さ」
でした。

・・・・・・

最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?