メンバーに仕事を任せる際にやるべき・意識するべき5つのポイント
こんにちは
“はじめの1歩の勇気をもらえるnote”
の JJ (@JJ56866220) です😊
JJとはこのような人間です。
今日も興味を持った記事/報道について
私の考えを交えて紹介していきます。
紹介したいのはダイアモンド・オンラインでの
「部下に仕事を任せる際に意識するべきこと」
についての記事です🤔
仕事やビジネスというのは
たった1人でやれることは限りがあるので
複数の人たちとの協働が必要不可欠になります。
マネジャーや管理職という立場では
メンバーに仕事を任せるということが必要に
なりますがこれが思いの外難しいという人が
少なくありません。
つまり「自分がやった方が早い」という思い
からなかなかメンバーに仕事を任せられない
というマネジャーや管理職がいることです。
しかしながら
プレイングマネジャーとして成果を出すと
してもマネジャー業務と併用することになる
ため限界があります。
そのためメンバーに仕事を任せるということは
必須となるのでいかに上手く・納得して仕事を
任せられるようになるかが重要になってきます。
今回の紹介記事では
メンバーに仕事を任せるためにマネジャーが
持つべき意識について説明がされています。
メンバーに仕事を任せることは人材成長と
組織全体の活性化に不可欠であることを理解
しなければなりません。
仕事を任せるために必要なポイントとして
次に示す5点が紹介記事の中では取り上げれて
います。
ポイント1:任せる前に準備する
これは「部下のタイプを知ること」と
「成長につながると伝えること」の2つから
成っています。
前者は「得意・苦手な仕事・いきいき働く仕事
・褒めポイントなどを把握し部下への理解を
深めること」を意味しています。後者は
「仕事を通して成長できる具体的なメリット
を説明すること」を意味しています。
ポイント2:指示を明確にする
ココで気をつけるのは「曖昧な表現は避ける
こと」と「任せる範囲を明確にすること」です。
具体的な数字や写真、図を使って指示したり
どこまでをメンバーの判断に任せるのかを
明確に伝えることを意味しています。。
ポイント3:任せた後は見守る
ここでは「口出しを我慢すること」と「定期的に
結果検証を行うこと」に注意が必要です。
失敗から学ぶ機会を奪わないこと・メンバ
の意見を積極的に聞いて改善策を一緒に考える
ことを理解しておくべきです。
ポイント4:適切なフィードバックを与える
現状をありのまま伝えること・改善点は具体的
に示すことによりメンバーの考えや意図を
否定しないでメンバー自身が考えて行動できる
よう促すことが大切です。
ポイント5:尊敬される上司になる
部下を信頼し・部下の人間性を尊重する
マネジャーになることが大切です。
上記のポイントを意識することでメンバーに
仕事を任せることへの不安を軽減してスムーズに
仕事を任せられるようになることが今回の
紹介記事を読んで理解することができました。
今回のテーマは
「メンバーに仕事を任せる際にやるべき・
意識するべき5つのポイント」
でした。
・・・・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました。
他の記事を読んで頂けると嬉しいです。