JALマニアの空港制覇物語(9回目)沖縄本島&離島編
9回目は沖縄ブロックの紹介です。沖縄ブロックには8空港があります。
【1】空港利用のデータ
沖縄エリアの8空港の利用した順番は次の通りです。
◆那覇⇒石垣⇒与那国⇒北大東⇒南大東⇒久米島⇒宮古⇒多良間
【2】利用した空港の紹介
(1)那覇空港
最初に利用したのは2012年12月19日でこの時はJALの修行で利用しました。その語は沖縄本島の観光や沖縄の離島旅行でも数多く利用しています。まずは那覇空港の基本データです
滑走路は最初に利用した時は1本でしたが便数の増加に対応するために平行滑走路が増設され2本になっています。長さは3000mと2700mと長く大型ジェット機の離着陸もできます。次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
また天気の良い時に着陸動画も撮影したので、それも紹介します
(2)新石垣空港
最初に利用したのは2017年3月18日で石垣島と近くの離島を旅するために利用しました。まずは新石垣空港の基本データです
滑走路は1本で長さは2000mと中大型ジェット機の離着陸も可能になっています。「新」の文字がついているのは市街地に近い場所にあった空港の滑走路が狭く新しく移転したためで昔の空港の離陸はジェットスタートで有名でした。この空港には「南ぬ島石垣空港」という愛称もつけられています。次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
また天気の良かった時に着陸動画も撮影したので、それも紹介します
(3)与那国空港
最初に利用したのは2019年1月12日で与那国島の旅行の時に那覇空港との往復で利用しましたが、帰りは機材トラブルで欠航になり、与那国→石垣→那覇となりました。まずは与那国空港の基本データです
滑走路は1本で長さは2000mありコミュータ機に加えて小型ジェット機の着陸も可能です。次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
また初めて与那国空港を利用した時の着陸動画も撮影したので、それも紹介します
(4)南大東空港
最初に利用したのは2021年5月18日で鹿児島と沖縄の離島を飛行機で乗りまくる旅で利用しました。まずは南大東空港の基本データです
滑走路は1本で長さは1500mと短くコミュータ機の離着陸が可能となっています。次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
この利用した時の着陸動画も撮影したので、それも紹介します
(5)北大東空港
最初に利用したのは2021年5月18日で南大東空港からの日本で最短路線での利用でした。まずは北大東空港の基本データです
滑走路は1本で長さは1500mと短くコミュータ機の離着陸が可能となっています。次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
この南大東空港から北大東空港への日本最短路線の全てを動画で撮影していますので紹介します
そして北大東空港から那覇空港へ向かう時の離陸の動画も撮影しましたので紹介します。離陸してすぐに南大東島が見え、その近さがよくわかります
(6)久米島空港
最初に利用したのは2021年5月18日で鹿児島と沖縄の離島を飛行機で乗りまくる旅で利用しました。まずは久米島空港の基本データです
滑走路は1本で長さは2000mあり那覇との間でコミュータ機や小型ジェット機の定期路線があります。次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
また利用した時の着陸動画も撮影したので、それも紹介します
(7)宮古空港
最初に利用したのは2021年5月19日で鹿児島と沖縄の離島を飛行機で乗りまくる旅で利用しました。まずは宮古空港の基本データです
滑走路は1本で長さは2000mでコミュータ機や小型ジェット機も離着陸でき羽田との間の定期便もあります。次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
また天気の良い時に離陸動画も撮影したので、それも紹介します
(8)多良間空港
最初に利用したのは2023年1月25日で宮古島旅行の時に日帰りで多良間島を観光するときに往復で利用しました。沖縄県の空港の中で最後の利用でしたまずは多良間空港の基本データです
滑走路は1本で長さは1500mと短くコミュータ機のみ離着陸が可能です。多良間空港には「かりゆす多良間空港」の愛称がついています。
次にこの空港で撮影した写真をいくつか紹介します。個々の説明は写真のキャプションに記載しています
また多良間空港と宮古空港の間も短距離路線なのでそのすべてを動画に撮影したので紹介します