トゥルーシー「比類なきもの」
「ホーリーバジル(トゥルーシー)が家にあれば、病気も不幸もその家に入ることができない」(インドのことわざ)
夏のおわり、花友さん(花友達)のひとりからいただいた、ホーリーバジルのちいさな苗。すくすく育ち、かわいいお花とすばらしい芳香をはなっています☺️
ホーリーバジルは別名「トゥルーシー」。
インドのことばで「比類なきもの」という意味だそうです。
ホーリーバジルは、インドの伝統医療「アーユルヴェーダ」のなかでも 3大ハーブのひとつとして6,000年以上にわたり愛用されているハーブ。葉っぱ、茎、お花、そのすべてから素晴らしい香りが放たれ、ホーリーバジルを植えると周囲の磁場が整い、空気が浄化されるともいわれています。
最近の研究でも、ホーリーバジルはオゾンをたくさん発生させる植物であることが確かめられ、オゾン層の修復にも注目されているそうです。
そんなホーリーバジルは、インドではどこの家庭でも必ずといっていいくらい家に植えると、インドにいたころ耳にしました。
こぼれ種で もりもり伸びている菜の花さん、オルレアちゃん、そら豆くんに取り囲まれた、うちのホーリーバジル、、、。笑 このまま菜の花が育ち霜よけになってくれたら、、、うちのホーリーちゃん、その下でそのまま冬越しできるかな🥺
そんな秋の畑では、去年はへなちょこだった秋野菜たちが、今年はとても元気にそだっています。
畑のいろんなところからぐんぐん広がる野崎二号さん(白菜)✨
亀戸大根、宮重大根、打木源助大根。今年は3種類の大根がたっぷり育っています😊。なかでも源助くんはとくに気持ちよさそうにのびています。畑の土に合っていたのかな😶?
いろんな野菜の合間にハーブが生え、、、菜の花が点在し、、、豆類が芽吹きはじめ、、、かぼちゃが周りを取り囲み、、、日を追うごとに緑と種類が増していく畑、、、。
春、、、どんな姿になるんだろう😅
そんな畑を愛でていたある日、花友さんのひとりがお花(菊)をもってやってきました。
(花友さん)「じゆうな木さん、菊あげるわ! これから咲くけん、きれいなで☺️ 」
それから花友さんは、心配そうな目で畑をながめ、
(花友さん)「どうしたん? すっかり野菜ばっかりで、、、もうお花は育てんのん?」
わたしの畑の野菜が増えてくると、心配になる花友さん。🤣
それから一緒に畑をめぐりながら、芽吹き始めているさまざまなお花たちを紹介しました。矢車草、ニゲラ、(大量の)オルレア、はなびしそう、(大量の)菜の花、クリスマスローズ、アネモネ、(これまた大量の)コスモス、水仙、ムスカリ、ビオラ、さまざまなハーブたち、、 そして畑のあちこちに今年たっぷりと仕込んだ その他の可愛い球根たち、、、。
すごい勢いでのびている矢車ちゃん🥺
畑のいろんなところから顔を出しているアネモネちゃん🥺♡
(じゆうな木)「お花がすごくたのしみね☺️♡」
(アネモネ)「♡✨」
秋のはじめ、畝間をかなり広げました、、、が、その畝間にたっぷり生えてきたこぼれ種の黄花コスモスちゃん。
(じゆうな木)「......ここが.....いいの?.....」
(黄花コスモス)「ここがいい♡」
(じゆうな木)「......😂」
こうしてまた、畝間はやっぱり埋まっていく、、、😅
花友さんは、満足そうにうなづいて、
(花友さん)「今度、スターチス、もってくるけんな!」
さわやかに去っていきました。😁
ヨガ教室のあとのお茶タイム✨身近な草たちに親しみ、自然の恵みも感じる時間にもしたいな、と想い、クラスのあとでその日のスペシャルブレンド野草茶を無料で提供しています😊
せっかくなら、そのときに元気に生えている子たちを味わってほしいので、最近はホーリーバジルをよくつかいます。
(じゆうな木)「ホーリーちゃん、ありがとう🥺♡ ほんとにかわいい☺️」
(ホーリーバジル)「♡✨」