私が資格の勉強を続ける理由~はい、勉強好きなんです a011
理由シリーズ4日目の今日は、「私が資格の勉強を続ける理由」です。一見、昨日のコピペかと思うこのテーマをなぜ書くことにしたか。それは1日でスキを3つ頂いたからです。書き始めた当初は、自分の書きたいことを書いていただけでした。自分に承認欲求があることに気づかされました。素直に認めます。
客観的評価を求めて実用力をつけるため始めた資格の勉強ですが、その後も毎年なんらかの資格の勉強を続け(何回も落ちたので、受け続けざるを得ないこともありましたが)、今も1月の試験に向けて資格の勉強をしています。「私が資格の勉強を続ける理由」は、実用力「社会生活で役立つ、実用的に使いこなす能力」を付けたいからです。では、なぜそう思うのしょうか。多分、知的好奇心と知識欲が旺盛で、勉強することで満たされるからだと思います。恐らく就職するために勉強した訳ではありません。ただ、結果として、就職のために役立ったことはあります。
今勉強している資格も、直接、就職に必要なものではありません。仕事でも仕事以外でも、相談された人に説明する時にあった方がいいと思うからです。
他の理由として、受験する資格を決めておけば、時間ができた時にやることが決まっており、迷うことがない点です。1つことに集中できる点です。私は先程書きましたように、知的好奇心旺盛です。何でも興味を持って、これを学びたい、あれを学びたいと目移りすることが多いのです。そこで、1つ決めれば、それ以外は適当にカットすることができます。
これには1つメリットもあって、合格したら気が抜けるとか抜け殻とかならず、次に何を勉強しようかワクワクできる点です。また、次に勉強したいことがあれば、今の資格を合格すれば良いわけで、受験直前に嫌になった場合の頑張りに繋がります。
あと、資格の勉強をしていると同じ資格を勉強している人がいた場合、コミュニケーションがとりやすい点が挙げられます。資格の勉強の話はプライベートにあまり深入りせず、共感が得られやすく、話が良い感じですすみます。
また、自分に気力がない時、ネットでブログや書込み等を見て、やる気が出てくることもあります。とりあえず、何か勉強することで、気力が増えるきっかけとなることがあります。
そんな訳で、資格の勉強を始めてから、今まで資格の勉強を続けています。最近は記憶力の低下がどの程度のものか、測定することに役立ちつつあります。まだまだ勉強します。ええ勉強好きですから(ずっと資格の勉強を続けているので、最近、勉強好きですねと言われることがあります。にっこり笑って、はい、勉強好きなんですと答えています)。
実用力を中心にあれこれ書いています。note 31番目の記事です。毎日書いて、読んで頂き、スキやフォローも頂き、また書いています。ありがとうございます。
2022年12月11日
#資格の勉強を続ける理由 #勉強好きなんです #実用力 #仕事に役立つ #実用的に使いこなす能力 #経理事務 #簿記 #就職活動する人に幸あれ