![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156610471/rectangle_large_type_2_f808a7815b464180f22374611a8f7217.jpeg?width=1200)
【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#004 深遊ちとせ]
細かいルール等は下記投稿をご覧ください。
2024年7月4日(木)東京駅から再開
![](https://assets.st-note.com/img/1727964973-g9KnvVNXQJpWZSu51bazdRc4.jpg?width=1200)
東京駅から再開、上野東京ラインで先を目指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728706370-zeEJGWv1b0uiHfrqUBgRcZ5M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728706412-H18wg3eWEbxmulC7KMacJQGY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728707156-xGFszwlqT7bUh4YNkCSKvAXr.jpg?width=1200)
上野東京ラインは2015年に東京~上野駅間で開業した路線で、それまでは東京駅で折り返していた東海道線と上野駅で折り返していた常磐線・宇都宮線・高崎線が上野東京ライン開業と同時に直通(常磐線は品川駅まで)できるようになりました。
千葉県民的には秋葉原駅にも上野東京ライン用のホームを作ってほしかったです。絶対需要あると思うんですがね…。
対象駅到着(上野駅)
![](https://assets.st-note.com/img/1727952320-TAOFtRyMwdi7fZrqa0KC3gQY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727952360-FoEQI2Wfv4cVTYiUpZLSaO89.png?width=1200)
JR東日本:上野駅
他の乗り入れ路線:東北新幹線、上越新幹線、山手線、京浜東北線、常磐線、高崎線、上野東京ライン、東京メトロ銀座線、東京メトロ日比谷線
住所:東京都台東区上野7丁目
![](https://assets.st-note.com/img/1728705003-VO4v6Ee9h1lHzLkToP280bAt.jpg?width=1200)
上野東京ラインが開業するまでは、北関東や東北地方に向かう玄関口のイメージが強い上野駅。千葉県民かつ京成ユーザーの自分は日暮里駅と並んで京成線の都内のターミナル駅の印象もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728707752-4QZ97Wrp1uhaRK0ICjx8d2VU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728707782-CyrzDoAPKYxO6vWJwMIHdems.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728708838-9nwas8OjlioV0WvSJf3ktXP6.jpg?width=1200)
深遊ちとせちゃんの元ネタ車両となっているE001形は「TRAIN SUITE 四季島」専用の車両。TRAIN SUITE 四季島の起点・終点が上野駅ということで、対象駅が選定されていると思われます。
ちなみに苗字の「深遊」はTRAIN SUITE 四季島のコンセプト「深遊 探訪」から取っているものと思われます。
TRAIN SUITE 四季島 | JR東日本 (jreast.co.jp)
いつかはでんこちゃんの元ネタとなった車両についても(既に廃車となっているものもあるので)可能な限り全制覇したいですが、こういったクルーズトレインは旅行商品限定発売のため、価格も高いし競争率も高いので中々手が出せないですね…。
観光タイム(アメ横商店街)
![](https://assets.st-note.com/img/1728704638-FLMqB01cJipQOSzvE6gT7mbI.jpg?width=1200)
アメ横商店街
住所:東京都台東区上野6丁目
御徒町駅から上野駅までの線路沿いにある、多種多様なお店が400店ほど連なる商店街。歴史はかなり古く、第二次世界大戦後に誕生した闇市がアメ横のはじまりとなっているそうです。
この日は朝から何も食べず移動してきました。空腹の限界なのでここいらで朝ごはん兼昼ごはんをいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728704268-9le7D3JbAc6MxgkUBStI14hQ.jpg?width=1200)
ということで入ったのは「ほていちゃん 上野4号店」。
![](https://assets.st-note.com/img/1728703767-MCsU7edZ9FR2Bm1JakjxQXvI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728703690-qgfPtiu52UTXONH1CDvsbKlL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728704221-VwvZlDFjXd49cb0AJMxBna8W.jpg?width=1200)
このお店は上野3号店や船橋店に行ったことがあり、手頃な値段で飲み食いできるのを知ってたので入店しました。ここのエリンギステーキがうまいんです。
15時とまだ早いですが、炎天下のなか歩き回ったご褒美でハイボールもいただきました。疲れた体にハイボールが体に染み渡ります…!
![](https://assets.st-note.com/img/1728705469-WNuOiMJ190y5lxGp2b3VhFvk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728705494-GTYDqxisaZkdroXRz3KE0Pe5.jpg?width=1200)
帰りは酔い覚ましも兼ねて御徒町駅まで歩いたあと、京浜東北線・中央総武線経由で帰宅しました。
2024年7月4日(木)行程まとめ
10:13 津田沼→東京【総武快速線・東京行き】
10:53 東京→高輪ゲートウェイ【山手線・外回り】
11:44 高輪ゲートウェイ→品川【山手線・外回り】
12:25 品川→五反田【山手線・外回り】
13:31 五反田→品川【山手線・内回り】
13:50 品川→東京【のぞみ90号・東京行き】
15:09 東京→上野【上野東京ライン・宇都宮行き】
17:17 御徒町→秋葉原【京浜東北線・桜木町行き】
17:26 秋葉原→津田沼【中央総武線・千葉行き】
訪問難易度
「S」苦行、「A」激ムズ、「B」高難易度、「C」そこそこ、「D」まだ余裕、「E」楽勝、の6段階評価
上野駅の訪問難易度は…
「E」です。
まあここまでは余裕の余裕です。この日は1日に4箇所を回れましたが、今後はそうはいかないことも増えてくるでしょう。