
【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#001 品川めぐる]
細かいルール等は下記投稿をご覧ください。
2024年7月4日(木)津田沼駅からスタート

時は2024年7月4日。
前日夜に不意に思い立ってはじめることにした「でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅」。
とりあえず身近にある駅からクリアしていこうと思い、地元駅である津田沼駅にやってきました。総武快速線に乗車して最初の目的地・品川に向かいます。
詳細については概要をまとめた記事を投稿していますのでご覧ください。


東京駅で下車。
乗車していた列車は横須賀線直通の逗子行きで、途中下車しなくても品川駅に停車する列車ですが、イベントクリアの際にマイルールを設けてまして、
「複数の路線が乗り入れる対象駅では必ずでんこに縁のある路線を利用する」というルールに乗っ取り、東京駅からは山手線に乗車します。
対象駅到着(品川駅)


JR東日本:品川駅
他の乗り入れ路線:・東海道新幹線、東海道本線、横須賀線、京浜東北線、京急本線
住所:東京都港区高輪3丁目

1日の乗車人数はJR東日本の路線だけでも27万人を超える利用者数トップクラスの駅で、いつ開業できるのか分からない状態ではありますが将来はリニア中央新幹線の東京都側の拠点駅となります。


そんな品川駅ですが、2018年の駅メモイベント「でんこと全国各地の駅におでかけしようキャンペーン」から対象駅に含まれていましたが、品川めぐるちゃんが実装されたのが2019年11月1日なので、2018年のイベント時には友荷なよりちゃんの対象駅となっていました。
なよりちゃんの対象駅についてはこの後も転々と変わっていくのですが、それについては違う機会に触れたいと思います。
観光タイム(高輪ゲートウェイ駅)

高輪ゲートウェイ駅
住所:東京都港区港南2丁目
品川駅周辺もしくは同じ市区町村内で観光スポットを探した結果、高輪ゲートウェイ駅に久々に行ってみたいと思いここをチョイスしました。品川駅が東京都品川区ではなく東京都港区にあるからこそできたチョイスです。


先ほど久々に行ってみたいと書きましたが、高輪ゲートウェイ駅が開業して約4か月後の2020年7月に降りたことがあり、それ以来の訪問となります。
高輪ゲートウェイ駅が開業した時にはまだこの駅周辺の開発が終わっていたわけではなく、2024年に本開業を予定しており、それに向けて工事中でした、駅前の人通りも少なかったです(これはコロナの影響もありますが)。
そして時は2024年、果たしてどう変わっているのかというと…



まだ絶賛工事中だった!
駅内の掲示を見ると、まちびらきは2025年3月下旬を予定しているらしく、工事の最終段階といったところでした。


高輪ゲートウェイ駅は約半世紀ぶりの山手線新駅ということで、色々と注目の的となり、特に駅名については賛否両論がありましたが、従来の型に囚われず最新技術を取り入れているこの駅を個人的には気に入っています。
まちびらきが始まったらまた訪問したいと思います。
訪問難易度
最後にマイルールでの縛りを加味した訪問難易度をつけていきます。
区分は6段階で「S」苦行、「A」激ムズ、「B」高難易度、「C」そこそこ、「D」まだ余裕、「E」楽勝、としています。
品川駅の訪問難易度は…
「E」です。
自宅最寄り駅から直通列車で1時間以内で訪問可能、山手線に乗り換えたとしても本数も多く乗り換えも容易なので余裕のEランクですね。
まあしばらくの間は都内訪問ばかりなのでEランクが続くと思います。