![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19522615/rectangle_large_type_2_5dc0dde84002d942cdb8786604af350b.jpeg?width=1200)
はじめまして!
皆さんどうも始めまして!
じすけと申します!
この度noteにてブログを開設いたしました!
ここで軽く自己紹介させてもらうと、
僕は都内の会社に勤める普通のサラリーマンです。
妻と子供の3人家族で、趣味はキャンプと、極普通のありふれた男です。
趣味のキャンプは、始めたのは4年ほど前です。
始めた頃はキャンプ場のルールも分からない、テントの種類もわからないと右往左往していました。
失敗も沢山しましたが、最近は少し慣れてきたのか、キャンプを純粋に楽しめるようになってきました。
そんな僕が、これからキャンプを始める皆さんに向けて、使ってみて良かったギアや、覚えておいて方がいいことなど、初心者の方がキャンプを楽しめるためのハウツーを書いていきたいと思います。
キャンプをしたことない方って、道具を揃えるの大変そうだなぁー、敷居が高いなぁーと思ってる方、いませんか?
確かに新品の一流メーカーのものは高いので、お金に余裕がある人やものすごいこだわりのある方はその方がいいかもしれませんが、今はメルカリやAmazonで驚くほど安いものもあり、それでも普通のファミリーキャンプをするのであれば全然問題ないものも沢山あります。
キャンプをするなら最低限これはいるよねってもの、例えばテントやタープ、グランドシートに寝袋、ランタンなどありますが、安く揃えようとすれば3ー4万円で揃えられるものもあります。
もちろん誰と行くかなどで変わりますが、ファミリーで行くのであればなんとなくこの辺りのレンジで揃えられるかなと。
最低限必要なものはこの記事を見てもらって、道具はAmazon、メルカリで揃えると。
もちろん、道具、よくギアとか言うんですけど、ギアについても書いていくので、そちらも見ていただければ嬉しいです。
また、ガジェットも好きで、生活が少し便利になるものや楽しくなるものなど、なんか男心をくすぐるものなど今沢山あるじゃないですか。
これからIOTやAIなどの最新技術が2020年にスタートする5Gによって、どんどん加速していくと思うので、生活がどんどん便利になるサービスやガジェットが世の中に溢れていくと思うんですよね。でも、そんなのよく分からないよって人、多いじゃないですか。
僕の妻も機械音痴で、テレビの配線もわからない、そんな人間ですが、最近はGoogle Homeにエアコンつけさせたり、天気を聞いたりして、僕よりも楽しんでいるみたいです笑
そんな方にも生活に役立ち、また楽しくなるようなガジェットの紹介も、理解しやすいように書いていきますので、そちらも併せて楽しんでもらえたらと思います。
こんな拙い文章で申し訳ないのですが、これからよろしくお願いします!
尚、この記事で書いた物をYouTubeでも上げております。宜しければそちらも是非覗いてみてください。https://youtu.be/3-n6PDISxDk