![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147201251/rectangle_large_type_2_df011a3f153261fbadb035d7fc5086f8.jpg?width=1200)
Photo by
zakkisou
ロケット🚀
昨日は『アクセスバーズ』を教えてくれたきよぴーの
『いばらきし夢ロケットプロジェクト』に参加させてもらいました。
子どもと大人が集まり、子どもの夢を実現するため、夢を口にするのも恥ずかしい、怒られた、殴られた、、という昭和時代を過ごした植松電機の植松努さん(TEDの動画もあります)から学んで、大阪で活動しているきよぴーの団体、
『いばらきし夢ロケットプロジェクト』
ロケットを作るところから
ボンドやハサミで作り、
横の広いグランドで装置を付けて
発射する。
『飛ぶかな?作ったロケットが飛んで欲しい🚀』
みんな各々が作ったロケットを作り、
空に飛び放った瞬間は、感動…
パチパチパチパチ👏
思わず熱い気持ちになります。
単純に『創る』という行為も私も好きと思います。
でも私はノロマなところがあり
ぱっぱと凧揚げの凧が作れなくて
幼稚園のときに、一人部屋で残されたという
そんな苦い思い出もあります。
出来上がったロケットは持って帰れるということでした!
子どもと大人も諦めない!!
夢は叶うんだよー!っていう
体験を広げていくプロジェクトに参加できて
すごい幸せな気持ちになりました!!
次はロケットを作ってみようと思います。
10月開催 大阪府茨木市
チャレンジするって事は
どんな事でも素晴らしい。。
まずは夢を持つ事、夢を話すことからなのね。
わからなければ、やったことがある人に
聞いてみることからって植松努さんが伝えてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147202147/picture_pc_9968aa692ed80c0a3ceaaeecb1568564.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147202034/picture_pc_3e7d91949942bc970e8d9b4ae2ca5826.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147202035/picture_pc_df6b6a40d556e23113059e204b0380a7.jpg?width=1200)