![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82508181/rectangle_large_type_2_b66a53d1802bc41c34ac5a0cc03c87a2.png?width=1200)
2022年6月PPCアフィリエイトの成果報告!
みなさん。おはこんばんわ。実践記くんです。
おはこんばんわとかいうと、世代がバレそうですが。。
5月分は成果報告がだいぶ遅れてしまったので、一瞬で6月の成果報告の時期がきてしまったのですが、しっかりと報告していきたいと思います。
その前に、今回は色々ASP側と提携ミス続きだったので、気をつけたいいポイントを自戒を込めて公開していきたいと思います。
ASPで提携審査する時の効率性
ASPとのやりとりに関して、6月度は大きな失敗をしてしまいました。
というより、ここは調整がうまくできなかったという感じですね。
何かというと、とある案件との提携でA社に先に提携申請していたのですが、提携が遅くて、B社にも連絡してしまったのです。
100対0で僕が悪いので、謝罪しましたが、結構こっぴどく怒られました。。
ですので、PPCアフィリエイトで提携審査をする際は、少し気をつけたほうがいいかもですね。
PPCアフィリエイトの成果公開
報酬:287,450円
広告費:119,000円
利益:168,450円
まだまだ初任給くらいの副業金額ではありますが、赤字月を出すこともなく、本格的に始めてから計算すると8ヶ月くらいで100万近くの利益を出せています。
はやく月利100万越えの領域までいけるように、日々検証と情報収集の日々ですね。
ここからPPCアフィリエイトをどのように伸ばすのかについて
今後、PPCアフィリエイトでは、成果を伸ばすために地道に以下のことをしていこうと思います。
とあるジャンル、広告グループごとにキーワードわけて、こまかく記事LPも調整して出稿してみた。4日で2cvの黒字なう。本来こうするべきでったのかな。8月からはtiktok広告、再度学びながら再挑戦するし楽しみ。#PPCアフィリエイト#Google広告#アドアフィリエイト#tiktok広告#日々学び
— 実践記くん@アドアフィ/中国輸入で月利100万達成まで毎月収支報告 (@PPC50203171) July 26, 2022
最初の段階は、利益優先で、ひたすら顕在層向けの利益直結キーワードと記事LPで収益をあげてきました。
ですが、今後さらに収益を伸ばすためにも、キャンペーンの"細分化"を徹底して、既存案件でも利益を伸ばせるように、再度調整していくことにしました。
もっとキーワードにこだわることが大切かなと思いました。
・そのキーワードはどんな層が検索しているのか。
・どういった想いを持って検索してきているのか。
・そこからCVへ繋げるための記事LPは作成できているのか。
この辺りを徹底していきたいですね。