焦って10月6回IELTS受けた話
はじめまして。
26歳独身OL(笑)のjisooです。
日本人ですが、韓国が好きで韓国名がjisooなので、このブログではjisooになりきって書きたいと思います。
今年4月からIELTSの勉強を始めて、10月にやっとoverall6.5になりました。
ここまでの道のりは長かったです。でもまだ目標の7.0に達してないので勉強は終わらない😭
さて、本題に入りますが、10月にIELTS6回受験、1回再採点申請しました。計167,280円の出費、、ほぼ1ヶ月分の給料です。
アホみたいです。
なぜこんなに焦っているのかというと、職場の社費留学に応募しようと思っていて、その締め切りが11月にあるからです💦
①7/22(sat) IELTS(JSAF、paper) 初受験
overall5.5 L:5.5 R:6.0 W:6.0 S:5.0
②8/26(sat) IELTS(英検、paper)
overall5.5 L:6.0 R:6.0 W:5.0 S:5.0
⭐️9月勉強ガチる
③10/7(sat) IELTS(JSAF、paper)
overall6.0 L:7.0 R:6.5 W:6.0 S:5.0
→リマーク申請後 W6.5になり、overall6.5に
④ 10/8(sun) IELTS(British council、computer)
コンピュータ初受験
overall6.0 L:6.5 R:6.0 W:5.5 S:5.0
⑤10/13(sat) IELTS(British council、computer)
overall6.0 L:6.5 R:6.0 W:6.0 S:5.0
⑥10/21(sat) IELTS(JSAF、paper)
overall6.0 L:6.5 R:6.0 W:6.0 S:5.0
⑦10/28(sat) IELTS(BERKELEY HOUSE、computer)
overall6.0 L:6.5 R:7.0 W:5.0 S:5.0
⑧10/29(sun) IELTS(BERKELEY HOUSE、computer)
overall6.0 L:6.0 R:6.0 W:5.5 S:5.5
結果全て6.0。
たくさん受ければいいってものではないことがわかりました。
せめてペーパーのリマークの結果がもっと早くわかったら、こんなに散財しなかったって思うけど、でも自業自得。11月はIELTS強化月間で、12月再チャレンジしようと思います。
リマーク申請についてはまた今度まとめてみようと思います⭐️