【拡散希望】
【拡散希望】
ぜひ、当団体の代表のXをお読みいただき拡散していただきたいです。
現在の児童相談所問題についてご理解いただけると思います。
いいね、Xのフォローもよろしくお願いいたします。
不思議だ、今回の児童福祉法の改正で33条の内容に児相長(親権)と書かれているが親権を持つには家裁に申し立てをしなければ不可能なんだが、保護したら自動的に親権が児相長に移動すると勘違いする様な記載になってるが、これは無知な児相職員や本当に弁護士か怪しい者達が児相が子供を連れ去った後…
— 日刊 朧月特捜部 (@sugawara_daigo) November 7, 2024
この抗告の内容には、親権者の何故に予防接種をするにあたり、簡単には同意しなかったのか。… https://t.co/cFlNYO0kTt
— 日刊 朧月特捜部 (@sugawara_daigo) October 27, 2024
何故に児相の職員と被害者が敵対関係になるかを何故に理解しないのか、しないのではなく出来ないのである。
— 日刊 朧月特捜部 (@sugawara_daigo) October 26, 2024
理由が明白である、そにお理由は如何に示す
1 保護時から、児相の対応が不適切で何ら正当な説明を行わない
2…