![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38165200/rectangle_large_type_2_27b145a23df85b2452eb4c7fb00ca7cb.jpg?width=1200)
【自習ノート特別篇①】~5色の色が持つパワー~
自習ノート~手帳セミナー特別編~
五色ペンで色のパワーを活用しよう
【手帳を書く時のアドバイス】
手帳は5食の色を使い分けて、開いた時に予定がパッと見で分かるようにするのがお勧め!
色分けのポイントとして…
【ペンを使用する際のポイント】
ここで重要になってくるのは、気分で色を変えずに決まった色を継続的に使う事!そうする事によって、1ヵ月~1年を通して自分の生活リズムや体調の変化を確認しやすくなります!
色に秘められたパワーとは…?
カラーセラピーに基づくと…
青は「冷静沈着」
緑は「安らぎ」「人との繋がり」
赤は「注意喚起」「生命」
これらの色を手帳上で使い分けると、色の力が脳と体に働きかけてエネルギーを引き出してくれます。
是非、参考にしてみて下さいね☆
次回の手帳セミナーは「My手帳~HAPPYな攻略法~」について特集して参りたいと思います!