![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44174695/rectangle_large_type_2_281264df50531c0fcd3b99e1e88be702.jpg?width=1200)
~使い切る事だけがゴールじゃない‼千尋流ほぼ日手帳スタイル~【手帳スタイル】
【ほぼ日weeks】
【所要時間】
ほぼ日weeksは1日分のスペースが小さいので、1日ずつ書く場合だと、デコを含めても5~10分程度で終わります。
ただ、なかなか毎日手帳タイムが取れないので実際は何日分かまとめて書くことが多いです!
が、まとめて書いてもそこまで時間を取られないほぼ日weeksは続けやすいなと思います。
ちなみにほぼ日weeksの右ページは丸々フリースペースとなっていて、左ページのウィークリーに書ききれなかったことを書いたり、大きめのシールをどーんと貼ったりして楽しめます。
右ページは20分程度で作り上げます。
【使用するアイテム】
【手帳】
ほぼ日weeks/ウロウホトトギス(牧野富太郎)
☆母から昇給祝いにプレゼントしてもらったものでお母様とお揃い
去年挫折をしてしまい、今年はリベンジ予定の1冊‼
【ペン】
・PILOT/juiceup…ブラック/0.4
☆手帳を始めてから1年ちょっと経ちますが、ずっとjuiceup04のブラック一筋で、ほぼ日weeksも勿論juiceupで書いています。
ヌルヌル書けて「書いてる!」という感じがして、とってもクセになる書き味でお気に入りです!
本当はカラーペンやマーカーを使って手帳を華やかにしたり目立たせたりしたいのですが、上手く使いこなせず...‼
【マスキングテープやシール】
その時によって使いたいなと思ったものを適宜使用しますが、最近のお気に入りは倉敷意匠さんのマスキングテープ達。
ちょこっと貼るだけで一気におしゃれに仕上がります☆
【ノートの工程】
【1】メインとなる(使いたい)デコ素材(シールやマスキングテープ)を選ぶ
【2】【1】を実際に手帳に貼る
【3】文字を書く
【4】全体のバランスを見て、シール等を足す
今回【ほぼ日手帳】を紹介して下さったのは、千尋様☆
今回インタビューに答えて下さいました‼
🎤まず主にどんな事を書いていますか?
千尋様「出来事を1~2個ピックアップして書いています(1日の詳細は別の手帳に書いていて、そこから選びます)。
ほぼ日weeksは見返してるんるんできる手帳にしたいので、主に楽しかったことや嬉しかったことをピックアップすることが多いです。」
🎤1日のどのタイミングで書いていますか?
千尋様「平日は仕事が終わってから、夕飯も片付けも終えて元気があれば書きます。溜めてしまった分は休日にまとめて…(笑)」
🎤コラージュは書く前にされていますか?
千尋様「まずメインとなる素材を貼ってから文字を書きます。
それから全体のバランスを見て空いているところにマスキングテープやシールを貼って整えるという感じなので、貼る→書く→貼る、という順番です。」
🎤「ほぼ日手帳」を始めるきっかけは何ですか?
千尋様「ほぼ日weeksはもともと母がずっと愛用していました。
それをそばで見ていて、とても楽しそうで去年私も手に取ってみたのがきっかけです(去年は挫折してしまいましたが...)」
🎤書く際のこだわり、マイルールはありますか?
千尋様「こだわりやルールはあまり決めずに自由に書いたり貼ったりしていい!というのがほぼ日weeksのマイルールです☆
去年は色々カチカチにルールを決めすぎて、それを守れず挫折したので学びました(笑)」
🎤最後に…‼
「ほぼ日手帳」を始めようと思っている方にアドバイスをお願いします!
千尋様「毎日書けません」「使いこなせずそのまま書かなくなります」というご相談をよく頂きます。
アドバイスでも何でもないのですが、まずはその手帳を大好きでいてあげること!
毎日書けなくても、書きたい時に触ってあげるだけでその手帳はとっても喜ぶと思います♪
私も正直毎日コツコツは書けない性格ですが(何日分か溜めがち)、ほぼ日weeksのことが大好きで、手帳タイムのときに触れてるだけで本当に幸せだし満たされます☆
決して「使い切ること」だけがゴールじゃないと思うので気軽に始めてみては如何でしょうか?
デコを取り入れるとさらに没頭できて楽しいですよ!
最後に、デコのアドバイスとしては、色味を統一すると驚くほどまとまって見えるのでぜひ試してみてください!」
千尋様、本日は貴重なお時間とアドバイスを有難う御座いました☆
「使い切る事」だけがゴールじゃない。
とても心強い1言ですよね☆
実は…
そんな千尋様から次回は、日記の【コラージュ方法】を伝授して頂ける事になりました!
是非楽しみにしていて下さいね♪
By自習ノート