![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45354843/rectangle_large_type_2_f37d1a27f3fb231b5567924961c070f0.png?width=1200)
~その日のシーンを記すkurumi流コラージュスタイル【ほぼ日手帳】~
【ほぼ日手帳カズンコラージュ法】
【所用時間】
30分〜1時間程度
【シール/マスキングテープの購入場所】
100均/ロフト/文具イベント
今回【ほぼ日手帳コラージュ方法】を伝授して下さったのは、前回もインタビューにご協力頂いたkurumi様☆
🎤Kurumi様、前回に引き続き有難う御座います!
シールやマスキングテープを選ぶ際のこだわりはありますか?
kurumi様「可愛い!と思ったら買ってしまいます。」
🎤コラージュのテーマはどのようなら決めていますか?
kurumi様「シールやマステを先に決めたり、その日食べたものやしたことに関連したものだったり、季節に合わせたりします。」
🎤コラージュの際のこだわり、マイルールはありますか?
kurumi様「特にありません。自由に!」
🎤コラージュを参考にしたい方へアドバイスをお願いします!
kurumi様「自由に楽しくするのが1番かと思います。
シンプルな柄や無地のマステや丸シールがあると何でも合わせやすくて便利です。」
kurumi様、今回も貴重なお時間を有難う御座いました☆
季節やそのシーンに合わせたコラージュ作成!
何だか楽しそうですよね☆
そんなkurumi様の詳しい【ほぼ日手帳スタイル】はコチラからご覧になれます!是非チェックしてみて下さいね♪
By自習ノート